斉藤家の中心人物になっているミニチュアダックスのサクラちゃんが、道路に飛び出さないように、庭遊びで泥だらけにならないようにということで、柵と扉、地面はレンガ張り、それとひなたぼっこができる縁側という内容です。

Before
03e6d3c5.jpg

After
fb153b13.jpg



Before
c89fc846.jpg

After
41f5cf9e.jpg



Before
35107898.jpg

After
77aa2d08.jpg



 家族(もちろんワンちゃんも含めた)の幸せを願って、しっかりとそのためのプランを実現していく斉藤家のパワーが、外構と庭をこのように変身させました。素材としてエバーアートウッドを選択したのも、その思いの中で娘さんが発想したことでした。デザインが先行するのではなくて、目的があって、その結果生まれるデザイン、このようにして、思いがあって生まれ変わった庭は必ず美しいのです。そして、家族の幸せという目的がぶれない限り、時間が経つほどに、さらに深く魅力的な場所になっていくのです。これから何年も、斉藤さんちの前を通るたびに“家族の幸せを願い、それをしっかり実践する”、そのことの大切さと美しさを感じさせてもらえそうです。この先、どんなふうに輝いていくのか、楽しみな庭です。
 明日も引続き、斉藤邸の完成写真です。



364c3352.gif
 走る 家族を守るにはパワーとイマジネーションが必要です。ブログ村をジョギングしてコンディションを整えましょう!