bc6a1e08.jpg

 伊藤邸の玄関アプローチです。いい感じです。

bdcfa6fb.jpg

d4361159.jpg

 伊藤さんちの主役、かわいいのです。いっつもごきげんなボクちゃんで、その様子からご家族がおだやかに、楽しく暮らしていることがうかがえます。こういうときに必ずわが家を振り返って反省。この反省の機会が多いことがこの仕事のいいところなのです。
 この“家族がおだやかに楽しく暮らす”という凡庸なことを実現できている人の何と少ないことか。かくいうわが家は・・・、やっぱり反省。

3c6e772d.jpg

386f4806.jpg

 写真を見ていても「いいご夫婦だなあ」と微笑んでしまいます。5年後、10年後、20年後、この幸せが熟成されていく様子を、傍からニマニマしながら眺めていたい。そうすることでわが家の立ち位置がずれていないかを確認したり、いい反省ができるんじゃないかなあ。そんなことを想わせてくれる伊藤さんちでした。

 奥様がこのブログを読んでくださって、「いわふちさんとこはパワフルなご夫婦でうらやましいです。うちはふたりとも忙しくて疲れ気味なんです」とおっしゃっていたのですが、いやいや、わが家も疲れきっているのです。もう毎日ヘロヘロなのですよ。パワフルな夫婦に見えるとしたらそれは妻の座右の銘のせいかもしれません。
 妻カオリの座右の銘は「がんばっとうか? わし止まったら死ぬねん」です。ちなみに私の座右の銘は「すべてなりゆき」です。

 後日撮影した写真をお送りしたら、奥様からとても丁寧なお礼状をいただき、うれしいやら恐縮するやらで。お礼を言いたいのはこちらです。

<カオリ> 本当にこのボクちゃんが可愛くて、「タ~ラコ~」にとても反応していた姿が忘れられません。今度おばちゃんと一緒に踊ろうね!



387c56f1.gif
 走る