2007 オープンガーデン 後藤邸 12









レモンと言えば、今日完成写真を撮りに行ったお宅の隣の奥様が「うちの植木屋さんが『レモンは実がぶら下がって売ってるけど、庭に植えても実はつかないらしいぞ』と言っていたんだけどどうなんですかねえ」と声をかけてこられました。そうなんです。園芸店に売っているレモンの苗木は2、3個の実が付いた状態で売っています。でも翌年には実がならないことが多い。これは推測ですが、実が付いていないと売れないので、生産者はしっかり育ったレモンの花芽がついた枝を何かに継ぎ木して生産しているのでしょう。たぶんそうです。だから出荷時はレモンがなっているのに、翌年はまだ苗木なので実が付かないということになるのです。でも心配しなくても、3年もすればイヤと言うほどなります。果樹は慌ててもだめなのです。桃栗三年柿八年、柚子の大ばか十一年などというように、木が成熟しないと結実しないものなのです。









レモンと言えば、今日完成写真を撮りに行ったお宅の隣の奥様が「うちの植木屋さんが『レモンは実がぶら下がって売ってるけど、庭に植えても実はつかないらしいぞ』と言っていたんだけどどうなんですかねえ」と声をかけてこられました。そうなんです。園芸店に売っているレモンの苗木は2、3個の実が付いた状態で売っています。でも翌年には実がならないことが多い。これは推測ですが、実が付いていないと売れないので、生産者はしっかり育ったレモンの花芽がついた枝を何かに継ぎ木して生産しているのでしょう。たぶんそうです。だから出荷時はレモンがなっているのに、翌年はまだ苗木なので実が付かないということになるのです。でも心配しなくても、3年もすればイヤと言うほどなります。果樹は慌ててもだめなのです。桃栗三年柿八年、柚子の大ばか十一年などというように、木が成熟しないと結実しないものなのです。