畑さんちの草花をご覧いただきながら、今日は違う話題で。
先日ポストに一枚のビラが入っていました『上郷開発計画は認められず、瀬上沢の緑地全面保全へ第1歩!』。タウン新聞の記事のコピーを開発反対運動している皆さんがポスティングしたもののようです。私の知る限り地元民はみんな反対な訳でして、もちろん私も大反対。ですからうれしいビラでした。以下転記しますのでご一読ください。

16b820fe.jpg


9万人余の署名が大きな力になりました
「上郷開発計画」は認められず
瀬上沢の緑地全面保全へ第1歩!

上郷開発計画、新たな段階へ
横浜市都市計画提案評価委員会が判断


06d34b4b.jpg


「計画提案認められぬ」市民のトラスト運動もスタート
昨年12月、東急建設の上郷開発計画(横浜市栄区の約33haの用地が対象の上郷町地区都市計画提案)を審議していた横浜市都市計画提案評価委員会が「同計画案は認められない」との判断を打ち出す一方、周辺住民らを中心としたナショナル・トラスト運動による対象地の全面保全を目指す団体も設立されるなど、同計画は新たな段階を迎えている。

613f531a.jpg


横浜市都市計画提案評価委員会(まちづくり調整局長や関係部長、福区長らで構成)は7月29日、「計画提案を踏まえた都市計画の決定及び変更をする必要がないと判断」と東急建設からの提案を否認する意向を決め、同建設に通知した。

155084bd.jpg


同市ではこの意向と、同建設の意見書があった場合はこれも添えて学識者らをメンバートする同市都市計画審議会に提出。審議会の意見を踏まえて最終的な結論を出す。同審議会は直近で9月1日、次は11月に開かれる予定。

d812b2f4.jpg


最終的な結論でないにしても、今回、同市が開発計画否認の意向を示したことは、開発計画の見直しや取りやめにつながることが考えられ、開発反対・保全の動きにインパクトを与えるものとみられる。

c861aef7.jpg


上郷開発計画地(別称・瀬上地区)は市内最大のホタルの生息地で、貴重な里山景観の地ともなっており、7月12日には、計画地の全面保全の運動に取り組む周辺住民らが中心となって「土地の借り上げや買い上げを中心としたナショナル・トラスト運動によって保全し活用していこう」と市民組織「ホタルのふるさと瀬上沢基金」を設立した。

96be4b48.jpg


同組織は港南台9丁目自治会の保全運動リーダーの角田東一さん(65)らが今年3月から設立に向けて準備に取り組んできたもので、12日、港南台地区センターで開かれた設立総会には地元はじめ市内各地から25人が参加した。定款、事業計画、予算、役員などを決め、理事長に角田さんを選出した。

c26011bf.jpg


事業としては基金確保のための募金、同地区での下草刈り、道路付近の清掃、自然環境保護の啓発などを行うが、「できれば田畑の復活、援農、地域文化の継承などにも取り組みたい」としている。募金は一口千円で08年度に1千万円、09年度に2千万円を見込んでいる。

9d109810.jpg


同組織ではよりしっかりした形の組織となる特定非営利活動法人(NPO法人)に衣替えして活動していくことにし、7月14日、県にNPO法人認証のための申請を行った。今年11月中旬までには認証が得られる見込みで、得られ次第、活動を本格化させることにしている。

e6a344b3.jpg


開発計画提案へ横浜市の評価委員会が否認の意向を示したことについて、角田理事長は「私たちにとって朗報で保全運動に弾みがつきます。全面保全が実現できるように、東急建設に開発計画を中止するよう働きかけたり、市との連携を図るなどしていきたい」と話している。

d9e34d81.jpg


以上ビラからの転記でした。


こうして読むと一気に楽観的にはなれない気がします。まだまだ紆余曲折あるかもしれませんね。それにしても住民運動が花開いたことにちょっと感激しつつ、やっぱ横浜はいいなあと、行政も住んでる人たちも。それに引き換え『東急建設』、感じ悪いですよね。東急というとある種のあこがれを持っていたものですけど、今回の話でちょっとがっかりでした。東急のミルクリークという家、大好きなんだけどなあ。それとこれまでお会いした東急の社員さんってみんな紳士的でバランスいい印象だったんだけど、同じグループでも会社が違うとそういう人ばかりじゃないのかも知れませんね。いくら開発するのが仕事だからって、今、里山やそこに生息しているホタルや動植物(カテゴリ/風の街散歩と秘密のムシ部屋をご覧ください)を犠牲にしてまでショッピングセンターやマンション建てなくてもいいじゃあないですか、人口どんどん減ってくんだし。10年もしたら世の中閑散として空き家だらけになりますよ。
東急建設の担当者さん、一度家族そろって瀬上池から円海山登ってみてください。そして稜線沿いに鎌倉方面へ、上郷森の家、鎌倉霊園の脇を通って天園(峠の茶屋)で一休みして、北鎌倉の建長寺か二階堂の瑞泉寺まで歩いてみてください。この奇跡のような自然がどれだけあなたの家族に笑顔をもたらすことか。わざわざそういう場所を切り崩さなくても既存の町で機能不全を起こしているような場所がたくさんあるでしょう。そういう場所の再開発ですばらしい住環境を整備していくべきなんじゃないかと思うのですが。
この話、明日に続きます。


今朝は空気がひんやりとした晴天。秋ですねえ、気持いいです。夜中のうちに(夢かうつつか)頭の中で今日設計する予定のプランがスラスラと描き上がってしまいまして、それを早いとこ実際に仕上げたくて早起きしました。仕事好きなのかワーカホリックなのか・・・。まあどっちにしても、早く設計したいというワクワク感があるのはいい状態です。さっ、今日もはりきって仕事しましょう!