滝沢さんちの草花をご覧いただきながら、昨日前振りした「庭の草木に癒される」ということについて書きたいと思います。

DSC_0158

DSC_0226

DSC_0172

春の草木の、その生命力に満ちた成長の様子が暮らしに元気を与えてくれる。これは庭を楽しんでいる人なら、誰でも感じることだと思います。
その、庭から感じる「癒し」には二種類あって、痛みや傷が快方に向かう癒しと、平静な状態から何かが活性化していく癒し。マイナスからプラマイゼロへの癒しと、プラマイゼロからプラスへの癒しです。どちらも自分をプラス方向へと導いてくれることなので、特に区別することもないんですけど、あえて分野別けをするなら、ぼくが目指している庭はプラマイゼロからプラスへの癒しを感じられる「プラス域の庭」です。

健康で平静な日々を送る人でも、心身が疲労することや、心の波動が下がることってありますよね。そういうときに、暮らしの中に良くできた庭があると、リチャージできます。
うちのお客様には、日々尋常ではないストレスを受けながら働いている方が大勢いらっしゃいます。飛行機乗りや毎日刃物で人を切る仕事というような人の命を預かる仕事。あるいはもめ事が次々舞い込んで来る法的助太刀業といった人たちです。ストレスのかたまりになることを生業としているそういう方々は、みなさん庭が大好きで、中には奥様の出番がないお宅もあるほどです。

仕事がきつい分、家に帰ったら、庭でリラックスし、リチャージし、リフレッシュする。そしてまた元気に仕事に向う。これが「プラス域の庭」です。

DSC_0140

DSC_0152

大人だけじゃなく、子どもたちもまたストレスと戦っています。大人がストレス貯め込んでいるのですから当然のことです。登校拒否や情緒不安定、小児性の鬱病などは増加する一方だそうですし、そこまで行かなくても、子どもの笑顔やはしゃぎまくる姿が昔にくらべて少なくなったことは間違いない。何かが歪んできてるんですよねきっと。

ぼくらの頃はそんなことなかったんですけどねえ。少なくともぼくの幼少期は泣いたり笑ったりしつつもストレスはゼロで、基本、来る日も来る日もボーッと流れる雲を眺めていたような、そんな気がします。今は子どもにとっても大変な時代なのです。

そんな子どもたちにとって、親が庭を楽しんでいる姿、親と一緒に庭で笑い、汗をかき、転げ回る時間はとても重要です。そういう庭があって、そういう大人の中で暮らしていれば、・・・どうですか?絶対に大丈夫ですよね。その子たちは大丈夫。
だから「今はまだ子育てが大変だから、庭は・・・」というのはちょっと。

子育てにはいい庭が必要です。庭は子どもを育て、親も育ててくれるのです。

DSC_0174

DSC_0222
庭に癒される、プラス域の庭、この話題、明日も続けます。


今日はいい雨ですね。こういう田植えの時期に降る雨というのは、うっとうしくも何ともなくて、ただただありがたい。
農家の人たちは雨合羽を着て、豊作をイメージしながら田んぼに出ていることでしょう。その表情は、この雨のようにやさしく温かいに違いありません。
植物の苗を植える時、人はみな、そういう表情になるのです。


っと、ほんわかした感慨に耽ってないで、さっ、表情変えて設計に没頭します!