庭の全体像をご覧いただきます。

宅地は丘の中腹にあって、道路からは数メートル上がっています。


DSC_0012


いいんですよねえこういう立地。広い空を取り込んだ、開放感あふれる庭をつくれます。

中に入っていきます。


DSC_0067


右に移動します。


DSC_0007


元に戻って先に進んでいきます。


DSC_0068

DSC_0003

DSC_0023

 
いちばん奥まで行って振りかえります。


DSC_0070


パーゴラの下に進みます。


DSC_0072
 

庭を歩くイメージで、全体像を感じていただきました。


ここでもう一度、Beforeをご覧ください。


ビフォー1

ビフォー3


いやあほんとに良かったと思います。この条件のいい庭スペースがノラネコのお土産おかげで活かされました。

ネコを飼っているお客様に今回の経緯を話したところ、ネコとはそういうもので、自由気ままなのに義理堅かったり情が深かったりするのだそうです。そういうところが魅力であり、そんなネコのありようが、人の暮らしにすてきな刺激や絶妙なバランスを与えてくれるのだということでした。
「あなたのことは大好きだから、ちゃんと面倒見てね。でも私に干渉しちゃいやよ」という超B型的スタンス。自由気ままなのに義理堅く情が深い・・・、うん、まあ悪くないかなあ。
悪くないけど、じゃあ飼ってみるかと言われると、・・・。これ以上そういう家族が増えるのも考えものなのです。
だからぼくは飼うんじゃなくて、時々やってくるノラネコに「おう、大将、調子はどうだい」とか話しかける程度にしときます。


明日から庭の各部を解説していきます。