感動の金環日食から一夜が空けて、今日はスカイツリーの開業だそうで、世の中に明るい活気が流れていますねえ。いい感じです。
いやほんと、昨日の日食はぼくにとって奇跡の数分間でした。平日の朝にあちこちの庭から歓声が上がっているって、ね、夢を見ているようでしたよ。ジーンときちゃったなあ。
朝起きたら庭に出てそれを見上げる。家族揃って庭で朝ご飯食べて、花咲く庭からいち日が始まる。そんなことがごく普通の光景になる日が、いつかやってくるって信じて、今日も歩を進めます。

分け入っても分け入っても青い山  種田山頭火

いつかポッコリと稜線に出る日がやってくると信じて。


それでは、矢嶋さんちの続きです。
テラスの居心地を演出する、囲炉裏とベンチをご覧いただきます。



DSC_1240



周囲にまわした塀と同じレンガでつくった囲炉裏です。
これがいつも大好評で、職人さんからは「またですか」と言われるほどワンパターンになっていますが、気にしない気にしない。いいものはいいんです。こういうのはワンパターンじゃなくて、スタイルと言うのです。

これもスタイル、シエスタベンチ。



DSC_1241



庭に出たらいつでもゆったりと座れて、寝っ転がることもできるこのベンチは、庭のソファーのような存在です。
リビングにソファーがないとくつろげませんよね。それと同じで、庭で足を放り出して寝っ転がれる事のくつろぎ感ったらもう。これまた必ずよろこんでいただける定番になっています。

そして、座り心地が良くて、出しっ放しでも大丈夫なチークの椅子。



DSC_1242



地面を持ち上げて、目隠しと見晴らしを調整して、パーゴラで空間を構成して、囲炉裏とベンチと椅子を設置して、で、庭はこうなりました。



DSC_1194



理屈っぽく理屈っぽく組み立てた場所から理屈が消えて、そこに「居心地のいい外の部屋」が出現しました。
再度ビフォーを見てみましょう。



ビフォー5



いいでしょう、この変化。 

奥様がお茶を入れてくださって、撮影をひと休みして庭でのティータイムとなりました。



DSC_1206



この感じこの感じ、部屋にいるのと同じ感覚で庭に居るこの感じがいいんです。庭を進化させるときにはここまで組み立てなきゃ。



DSC_1213
 


奥様から庭の感想をお訊きしながら、しばし優雅な時間を過ごしました。



DSC_1208



もんのすごくよろこんでくださって、奥様のそのうれしさ、楽しさ、高揚感が、庭全体にまで波及しているかのようでした。

模様替えを、庭がものすごくよろこんでいるって感じる事があります。庭がよろこんでくれたら、その変化は進化です。
庭が進化すると、すごいことが起こります。庭が進化すると、住む人も進化します。


いい時間でした。

もうひとつ、忘れてはいけない演出が残っています。「夜の庭」を楽しむための照明です。それはまた後日。





今朝の庭はいつものようにシーンとして、シトシトと雨が降っていました。どこの庭にも人の気配がありません。
昨日の奇跡の朝とのコントラストが大きすぎて、・・・。
まあいです。あの感動を大事に、カイロみたいに懐にしまって、今日も歩を進め山に分け入り続けます。