今年もテミヤンライブがあと2回。街はイルミネーションとクリスマスソングですっかり年末モードに突入していますね。
イヤア何だか胸がさわさわして落ち着かない。
仕事も家のこともこの時期のいそがしさは毎年のことなので、いいかげんに、馴れちゃえばいいんですけどね。なぜかそうできずに気持があせっちゃって、それに加えて情緒も活性化して、妙にウキウキしたり、急にせつない気持ちになったりです。
とにかく明日はテミヤンライブに行って、自分をいつものコンディションに調整します。
月に一度のピットインみたいで、ありがたいなあ。

イヤア何だか胸がさわさわして落ち着かない。
仕事も家のこともこの時期のいそがしさは毎年のことなので、いいかげんに、馴れちゃえばいいんですけどね。なぜかそうできずに気持があせっちゃって、それに加えて情緒も活性化して、妙にウキウキしたり、急にせつない気持ちになったりです。
とにかく明日はテミヤンライブに行って、自分をいつものコンディションに調整します。
月に一度のピットインみたいで、ありがたいなあ。

ライブのついでに、イルミネーション輝く元町界隈を歩いてみるのも楽しいですよ。
日本初の立体都市公園 横浜・アメリカ山公園でイルミ点灯式
日本初の立体都市公園 横浜・アメリカ山公園でイルミ点灯式
では、北原照久ミュージアム。
北原さんがラジオやテレビで話した言葉を、拾い集めて並べています。


今日のライブでは、テミヤンに浅川マキさんの「かもめ」をやってもらいます。暗くていい曲ですよお!
明るいだけがいいことじゃない。落込んだとき、たまには、思いっきり暗い曲を聴くのもいいもんですよ。
闇があるから光がある。闇を知るから光を感じることができるんですから。


何か頼み事をするときにはいそがしい人に頼めって言うでしょ。
いそがしい人の方が時間の大切さを知っているから、約束を守ってくれるんですよ。


今日の言葉
夢は、他人が聞いたらホラだと思われるくらい大きい方がいい。
それを持ち続けていれば必ず叶って、「ホラ見ろ」と言える日がやってくる。


一生懸命だと知恵が出る
中途半端だと愚痴が出る
いい加減だと言い訳ばかり


母は九十五でも、いつも口紅を塗っていました。
いつまでもおしゃれをする気持を持っているって、いいことだよね。


「わが人生」より
中学退学を言い渡された、人生どん底の日の母の言葉。
「すんだことはしょうがない。お前はこれからの人生の方が、これまでより何倍も長いんだよ。めげることはないよ」
そして笑顔で付け加えた。
「人生はやり直しはできないが、出直しならいつでもできる。それにお前はタバコを吸わないじゃないか。いいとこあるよ」
母の言葉はすーっと染みた。乾いた心に潤いがさし、突っ張っていた心が緩んでいった。
「お前は本当はやさしい子なんだよ。だってお前は花を踏めなかったじゃないか」
その遠い記憶が呼び覚まされたのと同時に、僕の心は温かいものに包まれていった。


テーマ「楽しいクリスマスの過ごし方は?」
26年やっている無料のショートケーキ1000人分。
毎年来てくれる人もいるし、たまたま来て大よろこびしてくれる人もいるし、僕には最高に楽しいクリスマスです。
イブをひとりで過ごす人も入れば、仕事をしている人もたくさんいるでしょ。その人たちにこの曲をプレゼントします。辻井伸行くんの「ロックフェラーの天使の羽」、すごくやさしい気持ちになれる曲ですよ。
北原さんがラジオやテレビで話した言葉を、拾い集めて並べています。


今日のライブでは、テミヤンに浅川マキさんの「かもめ」をやってもらいます。暗くていい曲ですよお!
明るいだけがいいことじゃない。落込んだとき、たまには、思いっきり暗い曲を聴くのもいいもんですよ。
闇があるから光がある。闇を知るから光を感じることができるんですから。


何か頼み事をするときにはいそがしい人に頼めって言うでしょ。
いそがしい人の方が時間の大切さを知っているから、約束を守ってくれるんですよ。


今日の言葉
夢は、他人が聞いたらホラだと思われるくらい大きい方がいい。
それを持ち続けていれば必ず叶って、「ホラ見ろ」と言える日がやってくる。


一生懸命だと知恵が出る
中途半端だと愚痴が出る
いい加減だと言い訳ばかり


母は九十五でも、いつも口紅を塗っていました。
いつまでもおしゃれをする気持を持っているって、いいことだよね。


「わが人生」より
中学退学を言い渡された、人生どん底の日の母の言葉。
「すんだことはしょうがない。お前はこれからの人生の方が、これまでより何倍も長いんだよ。めげることはないよ」
そして笑顔で付け加えた。
「人生はやり直しはできないが、出直しならいつでもできる。それにお前はタバコを吸わないじゃないか。いいとこあるよ」
母の言葉はすーっと染みた。乾いた心に潤いがさし、突っ張っていた心が緩んでいった。
「お前は本当はやさしい子なんだよ。だってお前は花を踏めなかったじゃないか」
その遠い記憶が呼び覚まされたのと同時に、僕の心は温かいものに包まれていった。


テーマ「楽しいクリスマスの過ごし方は?」
26年やっている無料のショートケーキ1000人分。
毎年来てくれる人もいるし、たまたま来て大よろこびしてくれる人もいるし、僕には最高に楽しいクリスマスです。
イブをひとりで過ごす人も入れば、仕事をしている人もたくさんいるでしょ。その人たちにこの曲をプレゼントします。辻井伸行くんの「ロックフェラーの天使の羽」、すごくやさしい気持ちになれる曲ですよ。
クリスマスといえばサンタクロース、セント・ニクラウスのお話し・・・・
必ず誰かが見ていてくれる、必ず誰かが応援していてくれるって、それがサンタクロースからのメッセージです。


では明日、午後6時30分に、イルミネーション輝く横浜人形の家でお会いしましょう。
必ず誰かが見ていてくれる、必ず誰かが応援していてくれるって、それがサンタクロースからのメッセージです。


では明日、午後6時30分に、イルミネーション輝く横浜人形の家でお会いしましょう。