何かをしようと決意したときに、最初に力が入りすぎると長続きしないということがあります。
ダイエットなんかは典型的ですよね。「◯◯ダイエット」を始める!と宣言して成功した人を、ぼくは見たことがありません。
かく言う自分も、昔よく父親から「お前が握りこぶしで始めたことは続いたためしがない」と言われたものです。 まったくその通りで、いつも勢いがあるのは最初だけでした。

ファイト一発!でスタートすると続かない。



今日は涼やかに、ブルーの花を並べます。
a6485c69



今ぼくには、継続している3つのことがあります。
ブログは8年間、朝晩庭に出て過ごすことは3年半、フェイスブックはもうすぐ2年、どれもいち日も欠かさずにやり続けています。
この3つに共通するのが「何となく始めた」ということです。

力まずに始めたことが長続きする。



35b8da9b



結果的に長く続いているだけで、後付けで「継続は力なり」とか言ったりもするんですけど、そこには信念や忍耐や努力などはほとんどありません。生活習慣というか、ただ楽しいから続けているという感じです。

「楽しい」が長続きのコツ。



DSC04227



せっかくそのコツをつかみながら、反面、相変わらずむやみに力んでしまう癖が抜けない自分がいて、「がんばります!」とか「やるぞ!」とか、しょっちゅうそういう言葉が飛び出します。
そうやって気合いを入れるたびに、瞬間的に父親の言葉、「お前が握りこぶしで始めたことは続いたためしがない」というのが浮ぶんですよねえ。



37c131ba



でもまあ、決意は必要なわけです。
目標を立ててそれに向かって努力をする、目的地を明確にしてそこに向かって進むということがなければ、人生の充実などはありえませんからね。



8ef14025



最近、決意するときに使えるあるテクニックを発見しました。
それは「音引き(長音符)」。
決意表明の語尾に「ー」や「〜」とをつけると、特に「〜」はとってもいい具合に力が抜けて、うまいこと継続して行けそうな気がしてくるのです。

「やるぞ!」じゃなくて「やるぞ〜!」、「がんばります!」じゃなくて「がんばります〜!」。

ね、力みが消えるでしょ(笑)



daf5eab0



ごく希に、根性で力み続けて目標達成する鉄人もいるわけですけど、ぼくは鉄人にはほど遠い凡人なので、この「音引き作戦」でやろうと思います。
力まずに、がんばらずに、楽しみながら。



DSC07096



ではさっそく、今日も張り切って、「家族のための庭」を思い描きます〜。
がんばるぞ〜!

って、ちょっと軽すぎですかね。
まあ夏ですし、軽やかに、涼やかに、歩を進めてみようと思います〜〜〜。