追浜に建ち並ぶ工場の職工さんも、グリーンファームのパートさんも、隣りのコーヒ豆屋さんも、みんな大汗かきながら頑張っています(とっても金沢文庫ローカルですが・笑)。

この蒸し暑さの中での人の営みを見ていると、小さい子供からお年寄りまで、片っ端からエールを送りたくなりますよね。
みんながんばれー! もうすぐ秋だぞー!!




季節がピークを過ぎたら、
すかさず次の季節の準備に入る。
そうやって花咲く未来をイメージすることが
ガーデニングの最大の効用。
「幸運の女神は準備されたところに舞い降りる/パスツール」
人生はイメージしたように展開してゆきます。
1f0630c2



でもですね、毎日たくさんのご家庭の悲喜こもごもの庭物語に接しているせいか、頭の隅っこでこんなことも思うのです。


いくら頑張っても前提条件が整っていなければ徒労に終わる。

それどころか、頑張れば頑張るほど辛い局面に追い込まれてしまう。


庭ってそうなんですよ。
しゃにむに花や野菜の苗を買ってきて植えても、芝生が荒れたからと苦労して新しく張り替えても、土壌や日当りや風通などの前提条件を改善しないままだとうまくいかず、わざわざ苦労して苦労の種を増やす結果になってしまいます。

まずは条件を整えることが大事。

ガーデニングはともかくとしても、家族みんなが幸せに暮らすための条件が整っていることを、いつも注意深くチェックしておきたいものです。
何年も何年も積み重ねてきた幸せが、ほんの些細なことで、端から見たらアホみたいな理由で、後で考えたら「何で?」というような油断で崩れ去ってしまうことがありますから。

 
 

bd26f82c



1「幸福に暮らす条件」
 

家族を愛すること

自分を愛すること

怨みや後悔やあきらめに陥らないこと

自然に倣い健康的であること




7e22437c



2「不幸になる条件」
 

1の反転




78f9f7bb



3「幸福から不幸へと転落しない条件」
 

今ある幸せを見失わないこと

夢を持つこと

愛情に照らして判断すること

精神が健全であること




e691888f



最後の「精神の健全さ」をキープするための方法として、ぼくの知る限り最も有効なのが「庭で過ごす習慣」です。




51e1e97c



あなたのまわりにいる「2」の人の庭を見てください。

あきらめたわけでもなく、いいかげんなわけでもなく、その人なりに頑張っているのに、そこは殺風景なままですから。

何かが、どこかがズレている庭はもの悲しい。

庭と人が呼応できている時、庭も人も美しく輝きます。 




ba3f2df1



さあ、そろそろ秋の花を植えましょう。

思いっきり、徹底的に、あきれるほど盛大に。
絶対に、絶対に、絶対に、幸せの前提条件が揺るがないように。
 







今朝の風は三割ほど秋。
心地よし。
今日は金沢文庫店にいます。