秋には秋の暮らし方。

稲刈りが済み、晩秋が始まりました。
それにしても、いやはや季節の進みが早すぎて・・・これは加齢によるものなのか、あるいは地球の公転が早まっていることに誰も気づいていないのかもしれない、などと思考による無駄な抵抗を試みてはあきらめる。つまるところ、いかにすればいち日が途方もなく長かった、あの少年時代の自分に戻れるのかと、これまた無駄とも思える抵抗に入るのです。



短かった夏の影響か
根の張りが弱かったようで、
台風で倒れた稲をよく見かけました。

DSC09195

水に浸りさえしなければ
米の味と収量に影響はないそうですが、
稲刈り作業は大変だったことでしょう。

DSC09197

新米の季節到来。

DSC09198

冬眠に備える動物たちに倣って
存分に食べておきましょうね。

f8c76c49

野沢菜で、焼き鮭で、卵かけご飯で。 


若さとは、思考的には世界が未知であること。身体的には代謝が盛んであること。されば、四方八方の事象への好奇心を煽って、血流を高めて暮らすといたしましょう。
季節を少し先回りするイメージで、しっかりと厚着をして。寒さに縮こまっていると毛細血管が減少してしまうそうなので(全身の血管の9割は目に見えないほど微細な毛細血管)。という年寄りじみた戦術を使ってでも、それぞれの季節を飽き飽きするほど長く感じ取っていたい。ん、待てよ、アインシュタインは「恋をしていると時の経つのを速く感じる。それが相対性理論である」と言っていた。好奇心を煽ることは恋をすることなので・・・。無駄な抵抗はやめて、恋する仕事に専念します。
こうなりゃヤケだ。突っ走って、突っ走って、突っ走って、月日を追い抜いてやる。