自然は補填する。

塩害の影響が残り紅葉がパッとしない港南台。コウテイダリアも軒並み倒れて花見当たらず、とぼとぼと行く散歩道。ところがよくよく見れば、彩り不足を補うように赤い実が豊作で、おまけにあちらこちらでツツジまで咲き出しました。
自然は分厚い備蓄で平衡を担保しています。その余裕で冬を乗り切り、花いっぱいの春が来て、しとしととした梅雨が来て、夏休みの絵日記的な夏が来て、来年の今頃は鮮烈に色づく街となりますように。



潮嵐で少々傷んだが、がんばれがんばれ。

DSC07119 2

DSC07121 2


葉っぱたちが地味な分、赤い実が目立つ。

DSC07104

DSC07110


狂咲き?いやいや、これぞ正常なる懸命さ。

DSC07010 2

DSC07029




いつまでもポカポカしていたのが急に冷え込んできました。みなさま、十分に厚着をしてヌクヌクと過ごしましょう。

相談会に来てくださった皆様、楽し時間をありがとうございました。ワクワクとイメージした庭に向かって突き進んでくださいね、花咲く春を思いながら。


ラストのお客様と庭をイメージしながら
この曲の話になりました。