家族の庭のつくり方

家族の庭のつくり方 Introduction

Introduction

庭は不思議な場所です。
そこにある暮らしが幸せなものなら庭は幸せに満ちていて、そうでない場合には庭も意気消沈しています。
元気な人の庭は元気な庭、やさしい人の庭はやさしい庭、夢を追う人の庭は夢にあふれ、頑張っている人の庭からは、エネルギッシュな息吹が感じられます。

庭は人を映し出す。



bb27911d



重要なことは、その関係性が合わせ鏡のようになっていて、人が庭に投影されるのと同時に庭も人に映り込むというところにあります。

荒れた庭は暮らしを荒らし、幸せな庭は暮らしを幸せへと導く。

庭を元気にすると人が元気に、やさしい庭を仕立てると人の気持ちがやさしくなります。夢のある庭が夢追い人を育て、苦境から立ち上がる決意で整えた庭はその人を支え応援してくれます。



7516ad25



もしも庭をお持ちなら、そこがあなたの幸せな人生に役立つ場所にしておいてください。
いつか庭をとお考えなら「庭は幸せのためにある場所」と捉えておいてください。




e3155768



これから「家族の庭のつくり方」として並べてゆく100の項目は、ないならないで何ともない庭空間を、人生に欠かせない、なくてはならない場所にするためのポイントです。



e62c074f



歴史上、庭は様々な価値を持って存在してきました。
そして今、今後、庭が持つ最大の価値は「幸せを育む」ということだと確信しています。





 

家族の庭のつくり方 1

カーテンを開けて過ごす

なんの木を植えても、どんなに花を咲かせても、デッキや通路や花壇を仕立てても、カーテンが閉まったままでは庭は暮らしの外へと追いやられてしまいます。



石井邸
石井邸



カーテンを開け放つことから、庭のある暮らしが始まる。



門馬邸
門馬邸



いつも庭を感じながらの暮らしがいかに大切であることか。
家と庭で家庭です。




 

家族の庭のつくり方 2

過ごし方をイメージする

庭は単に植物を育てる場所ではありません。



00409790



眺める庭から過ごす庭へ。



d5598fcd



ガーデニング、子どもと遊ぶ、夫婦で語らう、本を読む、友人を招いてバーベキューをするなど、そこに人がいることで、庭風景が生活空間に変化します。






家族の庭のつくり方 3

理想の庭をイメージする

あなたにとっての理想の庭とはどんなものでしょう。
夢のような、ずっとそこにいたくなるような、最高!と思える庭を想像してみてください。



高橋邸 Plan D
高橋邸PlanD



理想の庭を思い描くことは、理想の人生を思い描くこと。



Before 1
高橋邸Before1

After 1
高橋邸After1



Before 2
高橋邸Before2

After 2
高橋邸After2



Before 3
高橋邸Before3

After 3
高橋邸After3



「そんなのできっこない、無理に決まっている」という思考を捨てて、いろんな制約もないものとして、クラクラするほど幸せな庭をイメージしてください。
イメージできたらできたも同然です。



 

家族の庭のつくり方 4

シーンを思い浮かべる

どこに何を植えるか、どんなレンガを使うか、デッキや通路や花壇をどうするかと考える前に、そこで展開させたいシーンを思い浮かべてください。



b0fab52b

74aa506c



あなたがその庭の脚本家であり、監督であり、主役です。



71131f81

0f6997c2



物語を紡ぐように仕立てた庭は感動的なドラマをもたらします。
物質の配置を優先させることなく、ドラマチックに、ロマンチックに、エキサイティングに。





 

家族の庭のつくり方 5

季節ごとをイメージする

庭を一年中楽しむために、四季折々の表情や香りを想像しながら植栽を組み立ててください。





bf7938b6




af12b28d



春には春の、夏には夏の、秋には秋の、冬には冬の味わいがある。





db93ca73




afb02cb8

西に黄色は金運を招く




一年中楽しめる庭があれば、あなたは季節と呼応しながら暮らせます。




 

家族の庭のつくり方 6

未来をイメージする

庭を仕立てた時、その完成はゴールではなくスタートです。



完成時1

2年後

3年後1



5年後、10年後、20年後と、時間とともに輝きを増してゆく庭がいい庭。



完成時2

5年後

5年後2



先々を思い描きながら、家族と一緒に健やかな成長を遂げてゆく庭を目指しましょう。





 

家族の庭のつくり方 7

庭に出やすくする

部屋との段差が大きいと、庭の存在が遠くなってしまいます。



51ce352e



出やすさが庭を近づける。



1b2fa727



ゆったりとした階段や濡れ縁を設けて、リビングからキッチンへ行くように、すんなりと庭に行けるようにしましょう。




 

家族の庭のつくり方 8

庭を持ち上げる

庭の一部を持ち上げて床と地面との高さを近づけるのも、出やすくするための有効な方法です。



内山邸 Before
内山邸Before

After
内山邸After



部屋から床つながりに広がる庭が理想形。



天野邸 Before
天野邸Before

After
天野邸After



ウッドデッキだとイメージしやすいと思いますし、盛り土をして芝生やタイルにするのも素敵ですよ。
その場合は建物の基礎にある通気口の確保をお忘れなく。



 

家族の庭のつくり方 9

庭の間取りを考える

その庭スペースには何部屋分の広さがあるのか、生活空間としていくつに分割することが可能なのかを確認してください。



石丸邸 Plan A
石丸邸Plan A


Before
石丸邸Before

After
石丸邸After



庭全体をひとつの広場と捉えてはいけない。



25537a17

b2dd1c01

25f521cc

9d25e1d5



ここは植物を楽しむ部屋、ここは本を読む部屋、こっちは食事をする部屋という具合に間取りを考えてゆくと、部屋数だけの楽しさが生まれます。





ユキヤナギが咲きましたね。



cc073a30

DSC03730

ce4b6a37



ということは、あと数日でソメイヨシノの開花です。
いよいよ春本番。




今日は「レノンの庭」にいます。






 

家族の庭のつくり方 10

居場所を決める

最初にイス・テーブルを置く「居場所」を決めてから、周囲を思い描いていってください。



高野邸 Before
高野邸Before

After
高野邸 After



庭は植物のための場所ではなく、家族が過ごす外の部屋。



高野邸 夜



大勢で丸テーブルを囲むなら直径3メートルの円、半円形に座るなら出幅が2メートル、向かい合うなら1メートルあればだいじょうぶ。





庭を楽しめていない人の多くは植物にばかり意識が行っていて、腰掛けて時を過ごすというイメージが抜け落ちています。

自然を浴びてこそ庭は庭。




春は自然浴に最適な季節
944d66c4

日差しも雨も心地よし

ca323557





 
 
記事検索
ギャラリー
  • Reversal Chase
  • Reversal Chase
  • Reversal Chase
  • Reversal Chase
  • Reversal Chase
  • Twinkle, twinkle, little star・・・・
  • Twinkle, twinkle, little star・・・・
  • Twinkle, twinkle, little star・・・・
  • Twinkle, twinkle, little star・・・・
  • Twinkle, twinkle, little star・・・・
  • Twinkle, twinkle, little star・・・・
  • Twinkle, twinkle, little star・・・・
  • Twinkle, twinkle, little star・・・・
  • Twinkle, twinkle, little star・・・・
  • That Lucky Old Sun
  • That Lucky Old Sun
  • That Lucky Old Sun
  • That Lucky Old Sun
  • That Lucky Old Sun
  • That Lucky Old Sun
  • That Lucky Old Sun
  • That Lucky Old Sun
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • さてと、抱負
  • さてと、抱負
  • さてと、抱負
  • さてと、抱負
  • さてと、抱負
  • さてと、抱負
  • さてと、抱負
  • さてと、抱負
  • ジャネーの法則
  • ジャネーの法則
  • ジャネーの法則
  • ジャネーの法則
  • ジャネーの法則
  • 海辺のカラスとサルのお話
  • 海辺のカラスとサルのお話
  • 海辺のカラスとサルのお話
  • 海辺のカラスとサルのお話
  • 海辺のカラスとサルのお話
  • 家族の庭のつくり方 11
  • 家族の庭のつくり方 11
  • 家族の庭のつくり方 11
  • 家族の庭のつくり方 11
  • 家族の庭のつくり方 11
  • 家族の庭のつくり方 11
  • 家族の庭のつくり方 11
  • 家族の庭のつくり方 11
  • 家族の庭のつくり方 11
  • 家族の庭のつくり方 11
  • 家族の庭のつくり方 11
  • 家族の庭のつくり方 11
  • 家族の庭のつくり方 11
  • 『ダンス・ダンス・ダンス』より
  • 『ダンス・ダンス・ダンス』より
  • 『ダンス・ダンス・ダンス』より
  • 『ダンス・ダンス・ダンス』より
  • 『ダンス・ダンス・ダンス』より
  • 『ダンス・ダンス・ダンス』より
  • 『ダンス・ダンス・ダンス』より
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 家族の庭のつくり方 10
  • 家族の庭のつくり方 10
  • 家族の庭のつくり方 10
  • 家族の庭のつくり方 10
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 夏の終わりのハーモニー
  • 夏の終わりのハーモニー
  • 夏の終わりのハーモニー
  • 夏の終わりのハーモニー
  • 夏の終わりのハーモニー
  • 夏の終わりのハーモニー
  • エレガントな隔世的覚醒
  • エレガントな隔世的覚醒
  • エレガントな隔世的覚醒
  • エレガントな隔世的覚醒
  • エレガントな隔世的覚醒
  • エレガントな隔世的覚醒
  • エレガントな隔世的覚醒
  • エレガントな隔世的覚醒
  • 風の歌を聴け 想像してごらん
  • 風の歌を聴け 想像してごらん
  • 風の歌を聴け 想像してごらん
  • 風の歌を聴け 想像してごらん
  • 風の歌を聴け 想像してごらん
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ