庭のことだま

庭のことだま

もったいない。

秋が深まるこの時期は、朝霧(あさぎり)、朝靄(あさもや)、朝霞(あさがすみ)。



DSC06383 2



とばりが晴れれば一瞬輝く朝露(あさつゆ)の花。



DSC06385 2



半刻ほどで水滴消えて、昨日と変わらぬ日常となる。



DSC06387 3



ご来光や月明かりや花の香や、その一瞬を捕まえないともったいない。



57260560



え、五里霧中?それはそれは楽しみなことですねえ。



DSC04550



いやほんとに、とばりが消えたその時が。



本日の出囃子はこれ、宗次郎さんで。


 
土の楽器と人の息吹が奏でる庭をイメージしつつ、
設計設計また設計。




 

庭のことだま

調べが標べになる。 

起き抜けに庭へ。意識して耳を澄まさなくてもいろんな音が聞こえる。雨音、風が葉を揺らす音、虫の声、遠くを走る電車や車や、ご近所さんが朝食の支度をする音も。6時になればどこかのお寺からゴ〜〜〜ン、 ゴ〜〜〜ンと鐘の音。遠くの山陰で横を浮いている、大船の観音様に向かって合掌。6時半には公園からラジオ体操の音楽が。



ココもマリンもミーもぼくより早起きだ。
目覚めるのが楽しくてしょうがないらしい。

DSC04455

DSC03815



新しい朝が来た、希望の朝だ。体操に参加したことはないが、その調べに気分が引っ張り上げられる、という遠巻きの参加者。軽くストレッチと筋トレをし、何本か雑草を抜き、室内へ。キッチンですぐさま朝の BGM を選曲する。クラシックだったり、ジャズだったり、懐かしの昭和歌謡だったりの雑食性哺乳類はおおむね直感で、少々は今日の出来栄えを期待して選び、やや大きめなボリュームで流す。



ぼくはさほどではないが、良き日にしようという気持ちは同じ。
夜明け前に、そんな気持ちにしてくれる家族たち。

DSC04585

DSC04597



調べは道標になる。教科書でも哲学書でも賢者の習慣書でもなく、庭と音楽にアフォードされてかれこれ30年。あと何年かはわからねど、この習慣は変わらないし、変えようがないし、変えたくもないし。


今朝はこれでした。
秋だし、ロマンティークなひとり旅気分で。




さ、仕事仕事。
調べはこのままで。
加川良の手紙に導かれて、コツコツと歩を進めることにする。


 

庭のことだま

怯えのトゲを取り除け。

食料を前にして警戒心を捨てる虫たちの潔さ。「野鳥に襲われることなど気にしている場合ではない。この蜜を吸うことの快楽を逃したら、生きている意味を失ってしまうのだよ」というのが彼らの人生観。
庭に蜜があることを察知したら、怯えの闇を突破して花に食らいつくべし。虫はそれができるし、できないと生き延びることができない。人はなかなかそれができないが、それでも生きていける。生きていけるが、感動を捨てた人生には花が咲かないのですよ。花が咲かない、ただそれだけのことではあるのですが。かまいませんよ別に、人工芝とプラスチックのデッキと香港フラワーの庭だって。伸びなくて葉っぱが落ちない木はありませんか?ありますよ。カタログをご用意しますね、本当にそれで感動できるなら。え、感動って?あ、いや、なんでもないんです。少々お待ちを。


無警戒は快楽の前提。
食事中は接写レンズでも逃げないのです。


60335c78

bd7a8e33

a5308d77

3e6f15ac

55ec4517

62528c82

421c132d

5f9f3441



多くの人が庭に怯えている。正当性を持った理由はさまざまにあるのでそれはそれで致し方なし。世の中にはしばしば例外がある。ただその怯えは庭だけではなく、その人々はもっと大切な対象に怯えている。これには例外がない。夫は妻に怯え、妻は夫に怯え、怯えるが故に相手から安心の約束手形を取り付けようと刃物のような言葉で脅しにかかる。私を安心させなさい!もっと稼いで、もっとにこやかに、もっと私を気遣いなさい!片や何でもかんでも俺のせいにするな!愚痴ばかり聞かされたら嫌になるし、こんなに気を使って、こんなに苦労しているのにねぎらいの言葉もないのか!いやはやハリネズミ夫婦のなんと多いことか。くっついて、安心して甘えたいのに、つい全身の針が立ってしまう悲しさよ。互いにトゲトゲし、心を殴り合い、突き飛ばし、踏んづけて、ごく普通によくあることではありますが。ただそれだけのことですが、ほんとに余計なお世話も甚だしいのですが、人生はさほど長くないですぞ。

あれれ、これは何ですか? 見た目にはバラに似てるけどトゲがないし・・・。

ああそれ(笑)手入れするのに邪魔だからトゲを全部取っちゃったの。それでも毎年、盛大に咲いてくれますよ〜。

ガーデニング奥様、お見事でございます〜。


ヒア・カムズ・ザ・サン、ビコーズ、
ユー・ネヴァー・ギブ・ミー・ア・マネーから
コオロギの声で繋がれるB面の4曲目。
この時期に必ず聴きたくなります。



いかんいかん、これだけで満足などできるはずもないので、
今日の設計はこの甘露なる蜜を貪り食いながら。




昨日の「知性」の続きですけど、いい夫婦じゃないといい庭に辿り着けないことは確か。逆に、庭を整えることによって夫婦関係が整う現象もまた、世界的に知られている確かなこと。ほんとに、余計なお世話も甚だしいのですが。

 


 

庭のことだま

今日の庭が庭なのです。

相談に来られる方の中に「花は咲いているし、バーベキューも何度かしたし、雑草取りは怠りないし、でも、あとは何をやればホームページに出てくる人たちみたいに庭を楽しめるのかわからなくて」というケースがあります。やるべきことはやっているけど物足りないような、突き詰めれば庭を維持することに疲れてしまっているんですよね。そういう場合はいくつかの質問をします。最初はこれ、普段カーテンは開いていますか?レースは閉めてあります。ですよね。みなさんそうです。次、前回庭に出たのはいつですか?三日前かな。雑草を取りました。素晴らしい!次、バーベキューはどのくらいの頻度で?孫が小さい頃だからもう何年もやっていません。お孫さんの最高の記憶になりましたね。
アドバイスはただひとつ、庭は自分が今日を楽しむための場所なんだというふうに、概念を変更してください。生真面目な人ほど暮らしのお作法として庭を整えている。リラックスリラックス、そもそもいくら義務を果たしても、スッキリはするけどそれほど楽しくはないでしょ。あなたが果たすべき義務は、あなた自身の今日が輝いていることです。今日ですよ、今日。とか、そういうことをお伝えしたいのに、思考の芯にまで届く言葉が見当たらないままお茶を濁す繰り返し。庭に失望せぬように、慎重に言葉を交わしつつ、せめて茶柱が立てば御の字なり。 



視点を変えると世界が変わる。
時空も変わる。
例えばしゃがんで花を見つめれば、
あなたは幼児のあなたになっている。
散歩途中にやってみてください。

DSC03472

DSC03631

DSC03630

DSC03478

DSC03477

DSC03408

地動説が語られるまで、太陽は確かに地球の周りを回っていた。
平和という言葉が生まれるまで、あらゆる戦闘行為は聖戦であった。
庭は幸せな今日のための場所である、という明確な言葉(概念・パラダイム)は、
未だ発見されていないのです。



j.s.バッハ最大の業績は平均律の制定。
あの緻密な頭脳で曖昧さをエイヤ!とばかりに切り捨てた裏には、
音楽を万人に扱いやすいものとするという、
願いのような優しき妥協があったのかもしれません。
あるいは単に仕事上の方便だったのか、
そうであっても、常人を超えた情熱を抜きにしては起こり得なかった偉業です。
音楽の父と称されるこの大バッハには偉人に多い変人ぶりなエピソードがなく、
人柄はいたって真面目で自制的で勤勉なる音楽職人だったそうな。
まさしくマエストロですね。




庭、庭、庭、庭の平均律・・・


 

庭のことだま

夏の風 朝散族は話好き

日の出が早くなり、早朝散歩の距離伸びる。
今朝は早起きガーデナーと立ち話をし、公園でのラジオ体操帰りのグループと立ち話をし、顔馴染みのフレンチブルに声をかけたら寄って来たのでしゃがみ話をした。
夏の風、朝散族は話好き。



DSC03717

DSC03724

DSC03705

DSC03707

DSC03714

DSC03720






ポールの変異株が沖縄に飛んで咲いていました。



玉城デニー&うちなんちゅーの皆様、
もうすぐ梅雨明けですね。
がんばりましょう。
そちら出身の川平兄弟ばりに、
絶対に負けられない試合がある!
と念を送ります。



 
 

庭のことだま

ハレルヤ・晴れるや

ゴスペルの合唱では、クライマックスで必ず感動的に「ハレルヤ」が歌われます。ハレルヤの語源はヘブライ語で唯一神ヤハウェを讃えよという意味。各派あるキリスト教全般で「主を讃える」イコール「主に感謝する」時に唱える(叫ぶ)特別な言葉です。
ハレルヤ、は晴れるや。春の嵐をくぐり抜けて、またしばらく続く晴天に、庭の花は生き生きとボリュームを増しています。
ハレルヤ→晴れるや、面白いんだなあ、言語にはこういう類似がたくさんある。道路はロード、サンは太陽だから太陽が燦々と降り注ぎ、名前はNAME 、台風はタイフーン、設定はセッティング。アラビア語ではあなたのことをアンタと言い、ハンガリー語では塩気が足らない味付けをシオタランと言うそうです。



ソメイヨシノを追い越す勢いで、
おやおや、スモモモモモモモモノウチ、
早くもモモの開花が始まりました。
ユキヤナギはすでに満開だし、
ハナカイドウも咲いてるし、
今年の春は目まぐるしい。
しっかりついて行きましょう。

DSC05260



人類が地球上全体に散らばる前に言語の発祥があったのか、はたまた DNA の作用でそういう発声になるのか、いずれにしても興味深い現象で、言語学者とか、誰かこのことを探求して、人類共通の価値観である「家族の幸福な暮らし」に寄与するような、美しくて意義ある方向性を導き出してくれないかなあなどと思う次第。何事も違いではなく共通点を強化することが、円満な関係を築く鍵ですからね。



DSC08580



人類の共通項、それは自然。太陽であり、空気であり、植物の恩恵の上に築いた暮らしの中で幸福を追求する性質。よく思うんですけどね、コロナにしてもオリンピックにしても、リーダーたちに自然と寄り添う時間が不足しているのではないかと。こういう時にこそ桜を見る会をやったらいいと思うのですが。



DSC08636



ハレルヤ!感謝します!損得や立場以前に、自然に照らした判断をしてほしいし、何より春なんだから春らしく、フレッシュな気持ちで仕事に励んでほしいものです。行けども行けどもあちこちからウミが出るようなドロドロな感じに、いささかうんざり。この際春にちなんでセンテンス・スプリング、文春にリーダーシップを委ねたらいいのではないかと。文春編集部の皆様、批判的なスクープはこれくらいにして、そろそろ希望の光を。今なら国民全員がその方向に導かれることでしょう。



DSC08713



ハレルヤ!感謝します!奮闘が続く医療関係者にも、療養中の方々にも、遍く大きな春が来ますように。そして混沌としてしまったミャンマーにも、火災でたくさんの命が奪われてしまった難民キャンプにも。






 
 



 

庭のことだま

慌てない慌てない。

ソメイヨシノに急き立てられて、コブシは爆発的に咲いて散り、シモクレンにバトンタッチしました。



DSC05162

DSC05163



目まぐるしいほどの春に、ついつい自分も焦りがち。



DSC05182

DSC05179



しかし慌てない慌てない。ひとつひとつを丁寧に、思いを込めて仕上げてまいります。



DSC05175

DSC05155



庭を楽しむ幸福な暮らしが、一輪一輪、見事に咲いて欲しいから。



DSC05189

DSC05176



ラジオから不意に投げかけられた「あなたの夢はなんですか?」という問いかけに、「生きているうちに、日本中の庭から笑い声が聞こえてくるような、そんな庭文化を築きたいのです」と即答して自分でびっくり仰天、あっと驚くため五郎。なんと大仰な。



0fd3bc49

11bc61b9



しかし間髪入れずに答えたここに、自分で自分を誉めてあげたい。嘘でも冗談でもなく、心底そう思って、その思いを目の前の仮想庭に込めては集中することを繰り返しているのです。延々と、コツコツと春を待つような日々なれど、時が来れば爆発的に何かが変わると信じつつ、こんなのがひとりくらいは必要でしょ、と天に向かって咲く花にひとりごつ。


本日の設計 BGM はこれで。



中止と延期が続いていたライブの再開で、
上原ひろみにもようやく飛ぶ時が来たようです。


Blackbird 
Written by John Lennon / Paul McCartney 
 
夜の静寂にさえずる黒い鳥
傷ついた翼で 空を飛ぼうとする
これまでの人生
君が待っていたのは 飛び立つこの瞬間なんだ

夜の静寂にさえずる黒い鳥
疲れ切った瞳で 見定めようとする
これまでの人生
君が待っていたのは 飛び立つこの瞬間なんだ

黒い鳥よ、飛ぶんだ 黒い鳥よ、飛ぶんだ、
闇夜に灯る光を目指して

夜の静寂にさえずる黒い鳥
傷ついた翼で 空を飛ぼうとする
これまでの人生
君が待っていたのは 飛び立つこの瞬間なんだ 



 

庭のことだま

夢中になれば夢の中。

夜明け前に目が覚めて庭へ。2021年3月11日、風は生暖かい。テレビラジオに溢れかえる特番の中から、大谷翔平が発した「忘れられない事がある。忘れてはいけない事がある」の1行を、未明の春風に舞う答えのように捕まえて、おかげで昨日あたりから積み重なった頭の瓦礫が片付いた。



真夜中の花にハッとする。

DSC02148

寝ているのかと思いきや、どうも様子が違う。

DSC02137

朝日と共に始まる光合成を前に、ワクワクしているのです。

DSC02136

春の花たちは、もう毎日が楽しくて楽しくて、
寝てなんていられないのでしょう。

DSC01530



「持ち場持ち場で頑張って、一隅を照らす」というのが十年前の答えでした。今日までそして明日からも、その回答が正解であったことを実証するのです。そのために、夢中で働く。夢中になれば夢の中、夢の中ならあらゆる願いは達成できる。 夢の実現は、夢見る人にのみ与えられる驚異のパワー。夢みがちな人は幸いなり。庭に関してだけでなく、夢見心地が夢実現の第一歩なり。


友よ、答えは風に舞っている。
今日はこの曲でスタート。
何処へ?夢の中へ。









庭のことだま

百万本より一輪のバラを。

ぼくは生真面目なところがあります。そして生真面目ですからそのことを生真面目に悩んで、生真面目から「生」を取り外して適度な「真面目」に自分をコントロールしようと生真面目にそう心がけているのです。なぜなら、真面目過ぎる庭は、整ってはいるけど味気なくつまらないから。大事なのは論理としての正当性ではなく、その庭を楽しむことであり、現実としてそこに花を咲かすこと。ただし不真面目だと設計などは到底できないわけで、だから日々真面目に、楽しく、花いっぱいの庭を思い描きつつ、いい加減にならないよう気をつけ、イイ加減の真面目さをキープしながら暮らしています。庭をなんとかしたいけど、考えがまとまらずに何年も経過している真面目な皆様、庭に関しては気楽に、生真面目が必要とされる設計の分野はぼくにお任せいただいて、呑気に、不真面目に、ただし怠惰になることなく庭と付き合って、どうぞ花いっぱいの人生を実現させてください。いつまで待ってもやって来ない百万本のバラを待ち望むより、庭に一輪咲かせましょう。



空気がしっかりと春になり、バラが一斉に芽吹き出しました。

DSC05004

一説には、バラの寿命は人と同じほどだとのこと。

DSC05005

ただし、目をかけ手をかけなければ数年で枯れてしまいます。

DSC05002

シルクロードはびこっていたノイバラに改良を重ねて生み出した、
園芸品種の頂点にいるバラは、
人に守られつつ、人を励まし咲いている。
一輪のバラには長い時間と、たくさんのドラマが凝縮されているのです。

DSC05001 3

冬を越えて咲き続けてくれたアイスバーグは、
今年も終わることなく春の芽吹きにバトンタッチ。

DSC04876

お疲れさん。

DSC04907 3

2ヶ月後には、また100輪をよろしく。



音楽界のバラといえばこの人、シャーリー・バッシー。
すごいですよこれ、ベルリンのライブ。



現役ディーバのまま83歳となった昨年、集大成とも言えるアルバムを発売し、
私の新しいアルバムは、ショービジネスの70年を祝うものです。私はたくさんのステージの板を踏んで、たくさんのディアマンテのかかとを蹴り上げてきたのよ!私が選んだ曲は、どれもとても気持ちのいいものばかり。私が選んだ曲はどれもとても個人的で、私の人生とつながっているように感じます。ファンの皆さんにも同じように楽しんでもらえるといいなと思っています」
とコメントしています。


 

庭のことだま

今日をグネグネ。

お爺さんたちの不手際に苛立つ世の不寛容・・・日本人ってこんなでしたっけ、と思いつつも、未だクワガタの蛹が蛹室の中でグネグネ動いているような日々なれば、見事なる変身、メタモルフォーゼのためにこのグネグネはやむを得ないことかもしれない。もがく、探る、夢見る、だからじっとしていられないし黙っていられない、それがグネグネ。気落ちのいい時間ではない。誰も美しい羽化を保証してくれるわけでもないし、しかしです、長く苦しい孤独の暗闇で、それでもこうしてグネグネを止めないことが命の証であり、真っ当な次のカタチへ至る唯一の方法なのでしょう。



花が元気で家族が元気だから自分が元気になる。
花を元気にする。家族を元気にする。自分の元気を発揮して。
いいんじゃないかな、これで。
上出来じゃないですかね、こんな今日の使い方。

DSC01461



白石康次郎が無事ゴールした。見事な闘いのグネグネをやり遂げた姿に感動と感謝。



DSC01156



ワクチンが届いたそうな。しかしまだまだ、ぼくらのグネグネは続く。グネグネのコツを白石さんに問うたとすれば、きっと「今にベストを尽くすのみ」と答えるに違いない。



DSC01469



今日に集中する。目の前の設計に、出会った人の庭への思いに、家族の健やかな笑顔に、自分の生きがいに、そろそろ春の成長を発揮し始めた庭の花たちに。



DSC01180



京都の坊さんが言ってたなあ、昨日もない、明日もない、あるのは今日、ただ今現在の自分だけ。



DSC01467



精一杯、今日をグネグネ、夜の庭時間まで。


今宵はこれを流しながら、春めいてきた空気を楽しみます。



どうやってこの気持ちを伝えればいいんだろう

言葉だけじゃ伝えきれないよ

大切に思うこの気持ちを

君が支えてくれたから今日の自分がある

出会ってなかったら立ち直れなかった

君だけが

支えが必要な時そばにいてくれた 辛い時も信じてくれた

だから感謝と愛を込めてこの歌を君に贈るよ


君が幸せでありますように 一緒にいると生まれ変わった気がするよ

神様が会わせてくれたんだね 新しい自分になれる気がするんだ 

この歌を贈るよ 新しい人生をありがとう


不安になるたび励まし自信をつけてくれた

おかげで誇りを取り戻せたよ

君は大切な友達だ

君という本当の友達がいれば

どんな苦しい道のりも歩いていける

一人だと

僕の人生には意味も韻もない 時代遅れの歌みたいだ

感謝してもしきれない 信じてくれたことが嬉しいよ


君が幸せでありますように 一緒にいると生まれ変わった気がするよ

神様が会わせてくれたんだね 新しい自分になれる気がするんだ 

この歌を贈るよ 新しい人生をありがとう



 

庭のことだま

眉目秀麗

眉目秀麗・・・主に男性に向けて「容姿が飛び抜けて美しい様」 のこと。女性に対しては『容姿端麗』を使う。
マスクが当たりあえになった昨今、キリッとした眉と生き生きと輝く目を持つ男性はひときわ輝いて見えますね。
え、ぼくですか?目は輝いていますけど目尻は下がっていて、眉毛はハの字です。まあ、これが倭人の個性ということで。



動物の口は食料を取り込むために、
目と鼻はそれを見つけるために、
食事中に襲われないよう警戒するために耳があり、
では眉毛は何のため?
まつ毛は他の動物にもありますが、
眉毛があるのはサピエンスに特徴的。
それはですね、意思表示のためだそうです。
日々キリッと整った眉毛と輝く瞳を心がけたいものです。

ところで、植物の顔はどこにあるのでしょう。
口は根っこと葉っぱで、目と鼻は全身で、
意思表示は花。
受粉のために、花は個性的であることが大事。
ことに集客数(昆虫)が減るこの時期には。

ウメ

ウメ


サザンカ

サザンカ


スイセン

スイセン


ホトケノザ

ホトケノザ


ミツマタ

ミツマタ


ナノハナ

ナノハナ


冬は冬で百花繚乱なり。


今日は久しぶりの現場作業、仕上げの草花と庭木の剪定です。
頭を設計から解放して、ハの字眉で呑気に草木と戯れます。






 
記事検索
ギャラリー
  • Reversal Chase
  • Reversal Chase
  • Reversal Chase
  • Reversal Chase
  • Reversal Chase
  • Twinkle, twinkle, little star・・・・
  • Twinkle, twinkle, little star・・・・
  • Twinkle, twinkle, little star・・・・
  • Twinkle, twinkle, little star・・・・
  • Twinkle, twinkle, little star・・・・
  • Twinkle, twinkle, little star・・・・
  • Twinkle, twinkle, little star・・・・
  • Twinkle, twinkle, little star・・・・
  • Twinkle, twinkle, little star・・・・
  • That Lucky Old Sun
  • That Lucky Old Sun
  • That Lucky Old Sun
  • That Lucky Old Sun
  • That Lucky Old Sun
  • That Lucky Old Sun
  • That Lucky Old Sun
  • That Lucky Old Sun
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 忙中メリクリ有り
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • 今宵は12番目の月
  • さてと、抱負
  • さてと、抱負
  • さてと、抱負
  • さてと、抱負
  • さてと、抱負
  • さてと、抱負
  • さてと、抱負
  • さてと、抱負
  • ジャネーの法則
  • ジャネーの法則
  • ジャネーの法則
  • ジャネーの法則
  • ジャネーの法則
  • 海辺のカラスとサルのお話
  • 海辺のカラスとサルのお話
  • 海辺のカラスとサルのお話
  • 海辺のカラスとサルのお話
  • 海辺のカラスとサルのお話
  • 家族の庭のつくり方 11
  • 家族の庭のつくり方 11
  • 家族の庭のつくり方 11
  • 家族の庭のつくり方 11
  • 家族の庭のつくり方 11
  • 家族の庭のつくり方 11
  • 家族の庭のつくり方 11
  • 家族の庭のつくり方 11
  • 家族の庭のつくり方 11
  • 家族の庭のつくり方 11
  • 家族の庭のつくり方 11
  • 家族の庭のつくり方 11
  • 家族の庭のつくり方 11
  • 『ダンス・ダンス・ダンス』より
  • 『ダンス・ダンス・ダンス』より
  • 『ダンス・ダンス・ダンス』より
  • 『ダンス・ダンス・ダンス』より
  • 『ダンス・ダンス・ダンス』より
  • 『ダンス・ダンス・ダンス』より
  • 『ダンス・ダンス・ダンス』より
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 美空6歳
  • 家族の庭のつくり方 10
  • 家族の庭のつくり方 10
  • 家族の庭のつくり方 10
  • 家族の庭のつくり方 10
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 神のみぞ知る
  • 夏の終わりのハーモニー
  • 夏の終わりのハーモニー
  • 夏の終わりのハーモニー
  • 夏の終わりのハーモニー
  • 夏の終わりのハーモニー
  • 夏の終わりのハーモニー
  • エレガントな隔世的覚醒
  • エレガントな隔世的覚醒
  • エレガントな隔世的覚醒
  • エレガントな隔世的覚醒
  • エレガントな隔世的覚醒
  • エレガントな隔世的覚醒
  • エレガントな隔世的覚醒
  • エレガントな隔世的覚醒
  • 風の歌を聴け 想像してごらん
  • 風の歌を聴け 想像してごらん
  • 風の歌を聴け 想像してごらん
  • 風の歌を聴け 想像してごらん
  • 風の歌を聴け 想像してごらん
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ