2014年01月

花の威力は絶大

きのうの続きです。

花を植えてリフレッシュした庭を眺めて、女房は「フォーカルポイントが欲しいわね」と言い、ぼくはただウットリと、「いいねえ〜」と悦に入りました。

このように、庭から感じることに、その人の思考構造や内面の状態が表れます。
もっと花を植えたいとか、ガーデンリフォームしたいというポジティブな状態ならいいんですけど、そうじゃなくて、庭に対してネガティブな感じを持ってしまっている人にも繰り返し遭遇します。
庭へのネガティブ感情・・・とても多いのが「雑草取りが大変」ということです。



年々春を待つ気持が強まります。
年齢を重ねると
自然を感じる力は強くなりますね。

0d604ef2



こんな分析ができます。

雑草だらけでいや →→→ 気持や環境を整えたいと思っている状態。
現状に不満を持っていて、それを何とかしなければという意欲がある。

雑草も気にならない →→→ 向上心の欠如。
不満を改善する気力を失って「まあこんなもんでしょ」という諦めに支配されている。

雑草だらけの庭を見たくない →→→ 自己肯定感の欠如。
自分を好きになれない。これはちょっとまずい!重症です。放置しておいてはいけませんから、すぐにぼくにご連絡を。



c4b2cd58



雑草取りはポジ状態の人にとってはまったく苦にならない、それどころか楽しい作業です。
ところが心がネガだと、それが嫌で嫌でしかたなくなる。

雑草取りが楽しいと感じられるとき、あなたの心はイキイキとしています。

雑草への嫌な感情から、庭を放置したり嫌いになったりするケースを目にするたびに、とても残念な気持になるんですよね。
そうならないためのコツをご伝授します。

雑草を気にしすぎると雑草が増える。
他の草花を意識すると、自然と雑草はなくなってゆく。


雑草が気になって、一生懸命にそれを抜くでしょ。そうすると、雑草のない気持いい土の場所が出現します。そこまではいいんですが・・・。
日当り風通しともに良好なその場所って、雑草にとって打ってつけの生息域になりますから、当然またそこに雑草が茂ってきます。また嫌な気持になって、それを巻き返そうと渋々雑草取りをする。
そんなことを繰り返すよりも(一生繰り返す人がたくさんいます)、雑草を抜いてきれいになった場所に、すぐに自分が好きな草花を植えてしまえばいいんです。
やがて庭中をそういう花が埋め尽くして、雑草が生える余地がなくなります。



c9445ce0



マイナスの事柄に捕われてはいけない。
プラスを楽しむうちにマイナスが消えてゆく。


そもそも雑草ごときに嫌な気持になったり気分が落込むなんて、人生上の時間の無駄です。
マイナスに心の平安を乱されないために、いつもプラスの事柄で心を満たしておきましょうね。



b873f98b



花を植えましょう。とにかく花を植えてください。花さえ植えていれば大丈夫。
庭が花いっぱいになれば、必ずあなたの心も花いっぱいになっていますから。

花は人のポジティブを刺激します。

これ、まちがいありません。
花の威力は絶大です。

繰り返します。
マイナスの事柄に捕われずに、プラスを楽しんでください。
それができると、庭もあなたも花だらけになりますよ。





 

割れ鍋に綴じ蓋

いそがしさの合間を縫って、妻が庭中に冬〜春の花を植えてくれました。
それを待っていたかのように、厳しい寒波はやわらぎ、ポカポカと春を思わせるような陽射しが降り注いでいます。



5月の末頃になると、
わが家の庭の輝きは頂点に達します。

bf7f34f9



朝カーテンを開けて、リフレッシュした庭を眺めながら、女房が「何か物足りない・・・フォーカルポイントがほしいわねえ」と。
ぼくはまったくそうは感じず、彼女が選んだ花の色合いや植え方にウットリして、ひたすら「いいなあ〜。すっごくいい感じ」とつぶやいていました。



d6c4db13



女房が言うフォーカルポイントとは、自然と視線が集中するポイント、見せ場、という意味です。
植え替えが済んだ庭に即座にそういう物足りなさを感じる女房と、大満足してウットリしているぼくの違いは、そのまま思考形態の違いなのです。



57a26966



彼女はいつも「目標設定」とか「獲得目標」とか、自分が目指すポイントを設定する思考を持っています。それはきっと、生まれ育った土地が漁師町で(今は工業地帯ですが)、狩猟民族的価値観が備わっているからだと思われます。
それに加えて高校が姫路城の裏手にあり、お城を見上げながらの青春時代でしたから、きっと黒田勘兵衛のような軍師的思考も持ち合わせているのでしょう。軍師カオリ!(笑)
片やぼくはと言えば、越後の山々に囲まれたコシヒカリの田んぼの中で育ちましたから、典型的な農耕民族です。
足るを知り、現状を維持することに価値を見出す。攻めることよりも自分の内面に世界を広げてゆく。郷土の武将は毘沙門天の化身、上杉謙信ですから。

現状を打開しながら道を切り拓いてゆく黒田勘兵衛的な妻と、現状を掘り下げて心の平和を目指す上杉謙信的傾向の夫、タイプは違えど、夫婦の組み合わせとしては面白いんじゃないかなあと思っています。
女房が農耕的だったら、ふたりでどこまでも深く沈殿して行きそうだし、ぼくまで狩猟的だったら、(ふたりとも潜在エネルギーが強すぎなので)きっと破滅の道をたどるでしょうから。



389ce3f6



割れ鍋に綴じ蓋。
「意見が合わない」と嘆くことはありません。
タイプが違うからこそ、いい夫婦でいられるということもあります。


わが家だけではなく、庭の打合せをしていると、ほとんどのご夫婦が意見が食い違います。
そういう場面でどうするかというと、「それぞれのご意見を全部出しちゃってください。ぼくがちゃんとコーディネートしますから。と言っても、ほとんど奥様のイメージで設計しますけど(笑)」と話します。
庭の主役は奥様にしといたほうがいいのです。家では奥様が輝いているほうが絶対にいい。

庭を眺めて、それぞれに口をついて出た言葉から、こんなことを思った朝でした。

この話、明日に続きます。


 
今日は北原照久さんの御生誕記念日。どう見ても年々若返ってゆく脅威の66歳です。
そして今夜はバースデーライブがあります。



temiyan-1



いやあ〜楽しみ楽しみ!
6時30分、横浜人形の家でお会いしましょう。





 

 

テミヤンライブ vol.90/北原照久ミュージアム

明日30日、90回目のテミヤンライブです。



temiyan-1



今回は北原照久さんのバースデーライブですから、大盛り上がり間違いなし。いつもにも増して感動的になると思います。


では、「北原照久ミュージアム」。北原さんからこぼれ出た言葉を、拾い集めて並べています。



DSC_0061

DSC_0072



いくつになってもワクワクしたい。年齢に関係なくワクワクできることって幸せですね。
幸せだからワクワクするのではなく、ワクワクしているから幸せになるのです。
「人」に「物」に「言葉」に「思い出」に「詩」にときめきましょう。



DSC_0108

DSC_0235



いくつになっても夢、志し、理想を持ち続ければ若くいられます。



DSC_0009

DSC_0093



寒く厳しい冬の終わりに、ふと見ると梅が咲いている。それに気づくと心の中が少し暖かくなる。
たった一輪の梅に喜びを感じられるって、幸せなことですよね。




DSC_0114

DSC_0128



物事は順番や過程があって成立しています。今は厳しい冬で辛い人にも、必ず暖かい春がやってきます。



DSC_0179

DSC_0189



僕はその時その時、強い感動に突き動かされて人生を走ってきたと思っています。
人との出会いに、仕事に、遊びに、コレクションに、映画に、音楽に、旅に・・・。



DSC_0190

DSC_0194



人間のエネルギーって好奇心だと思うんですよね。いかに好奇心を持ち続けているかが大切。
そして「一点突破」する。ひとつのことができるようになると「やればできる!」って自信がつくし嬉しくなって、また次のことに挑戦しようと思います。
新しいことへのチャレンジに、年齢は関係ありません。




DSC_0230

DSC_0224



歳を重ねてわかったことは、言い訳をしないことのカッコよさ。
もし上手くいかないことがあったときには、自分にできることを一生懸命にやることです。
きっと光が見えてくるし、必ず誰かが評価してくれますよ。




DSC_0355

DSC_0381



「今が一番いい」という人生を送りましょう。
難しくないですよ、今が一番いいと思えばいいんですから。










最後に、北原さんに教えていただいた坂村真民の詩を。

「本気」

本気になると世界が変わってくる
自分が変わってくる
変わってこなかったら
まだ本気になっていない証拠だ
本気な恋 本気な仕事
ああ人間一度
こいつをつかまんことには 



DSC_0278



いつも本気の66歳!北原照久さんの言葉を、これからも拾い続けます。いやホント、感謝です。

バースデイライブ、どんな話が飛び出すのか楽しみ楽しみ。
ちなみに昨年は、高倉健の「男の裏町」の話題でした。
「十七、八の まだ俺ぁガキだ~った~」・・・泣けました。 

では、明日の夜6時30分、横浜人業の家でお会いしましょう。








 

三角形のはなし

これまで何度か、なぜぼくが庭に円形を多用するのかを書いてきました。
ひと言で言えば「円はコミュニケーションを生む特別なカタチ」ということです。
円の他にもうひとつ、庭を思い描くうえで欠かせない図形が三角形です。


ぼくはいつも、
中心になる◯(過ごす場所)と
隠されたいくつかの△(自然)の組み合わせで、
庭を組み立てています。

4b004126



生け花の基本は「芯・添え・控え」の三角形。平面的な木の配置や立体的な構成でも三角形の組み合わせで構成してゆくのが良しとされています。



800934a5



3は不思議な数字です。
三三九度とか三顧の礼とか、人はやたらに3に拘ります。
文化人類学的には、3人から社会が始まると言われています。
三人寄れば文殊の知恵、三種の神器、三井・三菱・三越。
どうやら3は、とても好ましい数字として捉えられてきたようです。



af217039



こんなこともあります。
中国の紀元前の器に、よく足付きの物があり、その足の数は3本です。理由は簡単で、2本だと転ぶし、4本だとわずかな長さの違いでガタつきますから。



b1ac2c67



さらに、造園の世界では、石垣や延べ団(通路)の石を組むときに、三石が直線的に並ぶことを嫌います。構造強度的に問題が生じやすいということもありますが、それ以上に美的に好まれません。日本人にとっての美は自然。「自然界に、石が3つ以上直線上に並ぶことは有り得ない」という感覚を持っているのです。



f4b84761



「森や林を歩いていて、木が3本並んでいたら、それは自然に生えたのではなく人が植えたものである 」ということも言われています。
三点が直線上に並ぶことは不自然。三角形は自然。
つまり三角形は、人に、自然が持つ心地よさを感じさせるカタチなんですよね。
そういえば、背番号3でサードだったあの人は、大自然そのものみたいな人でした。



5c9a4d46



3は面白い。
夫婦2人だと夫婦ですけど、そこに子どもや親が加わると家族になります。
友人と会うんでも、2人で面と向かうよりも、3人の方がはるかに話しが弾みます。
恋愛ドラマの基本は三角関係。2人に危機をもたらす第三者の登場が、物語を面白くします。
ジャズのリズムの基本は3連符で、その1番目と3番目を弾くことでジャズっぽいバウンスが生まれます。



dd3360f2



そう、リズムです。
3は自然に呼応する数字ですから、暮らしの中に3連符を取り入れるといいんじゃないかなあ。
タタタ、タタタ、タタタ、タタタ、タンタ、タンタ、タンタ、タンタ・・・・・・・
軽やかでしょ。
ジャズじゃないんですけど、3連符から始まる大好きな曲がこれ!







3は本当に不思議です。3を意識すれば、きっと何か説明がつかない「いい感じ」をつかめるますよ。
何食べたい?って訊かれたら3つ並べる。庭に出て、深呼吸を3回する。寄せ植えは3種類の花で。
3連符で横断歩道を渡る。ゴクゴクゴクっとビールを飲む。

三角形は自然の姿を現しています。
3は、人を自然の営みへといざなってくれる数字。


世の中的にはまったく注目されていないことですけど、3を意識するって、すごくいいと思います。

今日も張り切って、ホップ、ステップ、ジャンプの3段飛びで行きましょう!



 

もっともよい生き方( 名言・格言コレクション )

引き続き、船井幸雄さんの言葉をならべます。



冬でも庭を花いっぱいにする人は、
人生の達人。

05576333



「つくひとの特性」

すなお肯定型人間
挑戦好き、やる気人間
謙虚な笑顔人間
長所伸張型人間
自助型人間
(自己責任で、利他によろこびを感じる)
辛抱、執念型人間
着実、バランス型人間
強気、負けん気、思いやり人間
秩序維持型人間



cb5ceea5



「つかない人の特徴」

否定、批判型人間
保守、怠け型人間
放漫、不遜型人間
短所是正型人間
他人依存型人間
あきらめ型人間
情緒不安定、短慮型人間
弱気、逃避型人間
保護、制約型人間



db73d862



謙虚な人が好かれます。
他人をほめ、認める人が好かれます。
そして信用できる人が好かれます。




156a379e



人間の値打ちというのは、人生にどれだけ自らリスクを負い、責任を負って生きたかできまるように思います。



e7eb7c98



与えるものが受け取るもの。
与えることに躊躇したり、損得勘定をすることは意味がありません。



dc6a3d91



正しく上手に生きる方法とは、自然の理に従うことです。
自然の理とは、宇宙運営のルールです。




3239dafb-s



よいと思うことは必ず実行してください。
悪いことは即座にやめてください。



143abbb2



過去に捕われ、意思決定を他者にゆだね、不可能なことに思いを馳せ、マイナス発想で過ごすことが、もっとも下手な生き方。
世のため人のためになることを夢として持ち、それに向かって今日を悔いなく生きるのが、もっともよい生き方。




c4508b6d



「人生の価値は、得たものではなく、与えたものによって決まる」といいます。
船井幸雄先生の偉大な人生に、献杯。








 

趣味を仕事に、仕事を趣味に( 名言・格言コレクション )

きのうの続きです。



冬の花は「春」を予感させますよね。
冬来たりなば・・・
待ちわびる人のところへは、
感動的な春がやってきます。

22253091



決して人の悪口を言わずに、ほめるようにして、我欲を捨てて、ニコニコ笑って生きてください。



7e742367



自らの発信した波動によって、影響を及ぼし変化を遂げた外界の波動を、発信者はやがて必ず受け取ることになる。



5b8ece2c



お金も、人材も、情報も、大事にするところに集まってくる。



6d6c1361



あなたが会う人がいち日20人までだったら、その日のうちに全員に、相手がよろこんでくれることを書いたハガキを出してごらんなさい。
それがいちばん確実で簡単な人脈形成法です。




4ee3036d



本物にふれると、それだけ本物に近づく。



67f80d36



頭の中でイメージとして描くことができ、その実現に確信が持てたときに夢は実現します。
不可能なことなどないと言ってもいいくらいです。




8756c976



仕事と趣味を分けて考える生き方が、いちばん損であることをはっきりと知ってください。
もっとも幸せなのは、趣味を仕事にできている人です。
そうじゃない場合は、仕事を趣味にしてください。



407776dc



肉体は、それが自分のカラダによいものか悪いものかを、正確に見分ける能力がある。
肉体は、教育・訓練によって、常識外の能力を発揮するようになる。
肉体は、可能な限りその肉体の主人の「思い」に反応する。



1f9d08a7



ひと言でいうと、どんなこともこだわらずに好きになり、ありがとうと言うのが、いちばんいい生き方だと思います。




f9e65830



船井幸雄さんを知ったのは、独立して間もない頃に税理士さんに勧められた「百匹目の猿」からでした。
人から勧められたり、プレゼントされた本から世界が広がるってありますよね。
人との出会い、本との出会い、出会いによいって人生が素晴らしい展開をしてきたので、日々人と会うことが楽しみでしかたありません。

出会った人に、ぼくの何かが役に立ってくれたらうれしいです。
そうなれるように、役に立てなくても、せめて「いい感じ」をプレゼントできるように、日々精進です。


「船井幸雄語録」明日に続きます。 







 

水五訓( 名言・格言コレクション )

ぼくには何人かの、「この人の生き方や考え方をそっくり真似すれば、間違いなくいい人生になる」と思わせてくれる人物が存在します。
だったらさっさと真似してしまえばいいわけですけど、そうはいかないところが人生の面白いところ。その人を目指しながらも、自分なりの経験が積み重ならないことには真似はできない仕組みになっているんですよね。
だから何度もつまずき転けながら、進行方向をその人に向けて進み続けるしかありません。

先日お亡くなりになった船井幸雄さんが、まさにそうです。
10年前、夢中で本を読みあさった時期がありました。今と同じく言葉を拾い集めて手帳にメモしました。
ただそのときには、ぼくはまだそれらの言葉を実感できていなかったんだと思います。進むべきはこっちだ!という予感に従って書き写していたんだと思います。
古い手帳をめくって読み返すと、この方の本に出会えてよかったなあと、しみじみとそう感じます。

偉大な人のご冥福を祈り、ぼくに示してくださったすばらしい道しるべに感謝しつつ、それらの言葉を引っぱり出して並べます。
けっこうな量なので、言葉のひとつひとつを肝に命じるように、三日間続けようと思います。もしよかったら、お付き合いください。



冬こそ、庭に花を植えていただきたい。
花いっぱいの庭は、
凍てつく心を温めてくれます。

98f9df3b



自然に従った生き方をしてほしい。
世のため人のためになる生き方をしてほしい。




ba2151b9



つらい経験がプラス発想の源。
すべての苦労は、その人を成長させるために訪れるのです。




759505a7



すべてを可能にするのはプラス発想。



600d6f1e-s



運のいい人は人相がいい。
笑っても、怒っても、悩んでも、苦しんでも、どんなときでもよい人相をしている人を見つけてください。
そういう人と付き合うと、きっと幸運がめぐってきます。




579edf8a



心のきれいな人。
ストレスの少ない人。
良心に従って生きている人。
プラス発想の人。
つきのある人。
バランス感覚の優れている人。
やさしい人。
自然に従って生きている人。
我欲から自由な人。
本物を知っている人。

これが人相のいい人です。




30e66636



人間というのは、わくわくした生き方をするために生まれてきたのです。
本当は、この世は楽しくて仕方のないところ。 




b406d97b-s



いやなことは、やらなくていい。



bacf6f34



人間は、人間としても個人としても、そのよい特性を伸ばすべきであり、他者に劣る点を是正したり、気にすることはしないほうがいい。
絶対にそのほうがいい。




17956218



「水五訓」

自ら活動して他を動かすは水なり。

障害に遭いて激し、その勢力を百倍にするは水なり。

常に己の進路を求めて止まらざるは水なり。

自ら潔くして他の汚濁を洗い、しかも清濁併せ容るるは水なり。

洋々として大海を満たし、発しては雲となり、雨と変じ、凍っては玲瓏たる氷雪と化す。しかし、その性を失わざるは水なり。 



f2225431-s



明日に続きます。




 

天才のつくり方

昨日書いたルーティンによって、ぼくのコンディションが整います。でもそれだけではいい仕事はできません。
良好なコンディションに加えて、仕事へのエネルギーをスパークさせることが必要です。

やる気やヒラメキや集中力のスイッチは、刺激によってオンになる。

例えばコーヒーを飲むと、ググッとやる気がわいてくることがあります。
じゃあそれを習慣にすればいい、と思うかもしれませんが、そうはいきません。ある日はコーヒーでやる気が湧いたのに、次の日にはまったく効果なし。
つまりやる気スイッチは、習慣だけでは入らないということになります。 



ハボタンはキャベツの園芸品種です。
以前はドドーンと大きなものばかりで、
正月用の和風のイメージがありました。
でもここ数年、改良が進み種類も増え、
小振りのものが主流となり、
今や冬の寄せ植えに欠かせないものになっています。
6559c8b5



コンディションは習慣によって整うが、やる気やヒラメキは習慣からは出てこない。



b21e5f8a



ではどういうときに人はやる気になり、ヒラメキがあり、集中力を発揮するでしょうか。
ぼく自身を解析したら次の6つの状況が思い当たりました。

1、ワクワクしたとき
2、ほめられたとき
3、誰かのために、と思ったとき
4、追いつめられたとき
5、何かに失望や怒りを感じたとき
6、ひとりになったとき


やはりそうです。どれもこれも習慣にはなり得ない、一時的なものばかり。



caeb75af



つまりこういうことになります。

やる気やヒラメキは、環境の変化から生まれる。

コンディションは変化させない反復で整って、やる気は周辺状況の変化によってわきあがる。

1〜3は誰にとっても気分がいいことなので、簡単にやる気になります。
でも4〜6は、へたをするとやる気とは反対に、落ち込んでしまうことがありますよね。
追いつめられる、失望や怒りを感じる、孤独になるというネガティブな状況をポジに変換できることが、コンスタントに才能を発揮するためには必要なのです。
4の「追いつめられたとき」はコンチクショウパワーを爆発させる。5の「失望や怒りを感じたとき」には、自分はそうならないぞとフェイトを持つ。6の「ひとりになったとき」には、リラックスして静かな時間を楽しむ。

反復でコンディションを整え、変化を肯定的に捉える人は、限りなく才能を発揮します。



7bfbe927



いいでしょう、こういうことをウダウダ考えるって。ウダウダコネコネしているうちに、ちゃんと進むべき方向が見えてきますからね。
これも、ひとり静かに庭で過ごす時間の効用。

では今日いち日を、ルーティン&ポジティブでお過ごし下さい。






  

ルーティンは効果絶大!

世の中にはいろんなタイプの仕事があります。
ぼくの仕事の特徴的なところは「時間をかけても、それで成果が出るわけではない」というところにあります。
待ちわびてくれているお客様の心にヒットするプランを描き、それを現実に出現させることができなければ、いくらせっせと設計しようが、いくらたくさんの庭をつくろうが、そこに仕事の意味は生まれないのです。
「時間=価値」が成立しない仕事。だからタイムカードはまったく意味を持ちません。
仕事の価値を生むも生まないも、自分の状態しだい。
そうなると、当然コンディションづくりに一生懸命になります。



f1f17d88



仕事のことは抜きにしても、コンディションづくりは重要ですよね。誰でも調子が出ないままで過ごす時間は、なるべく少なくしたいものです。

せっかくの今日という日を、ベストコンディションで過ごしたい。

では、コンディションづくりに最も必要なことって何でしょう。
ぼくはルーティンだと思っています。何かを毎日必ずやること。反復し習慣化することを抜きにして、良好なコンディションを維持することはできません。

反復によってコンディションは維持される。



74bda57c



ぼくのルーティンは朝晩必ず庭に出て過ごすということです。もう3年近く続けています。
朝は起き抜けに庭に出て、北原照久さんの Facebook をチェックして気持を整える。
とてもありがたいのは、北原さんがいち日も欠かさずに6時30分前後に記事をアップしてくださること。寝不足でも、少々怠い日でも、北原さんが起きていると思うと、ちゃんと布団から出て庭にたどり着くことができます。
夜は翌日のブログの原稿を書きながら(今も庭でこれを書いています)いろいろあった今日にピリオドを打って、夜空に心を漂わせるようにリラックスして、それから本を読みます。言葉がものすごく染み込んできます。これを3年近く。
他には、寝る前に必ず湯舟につかって体を温めること。出勤時に「今日はものすごくいい日になる」とイメージすること。仕事は掃除から始めること。月一回の整体(赤澤先生のまごころ整体に通って、リンパの流れを整えてもらってます)と、月2回のストレッチ&ダンスレッスン(ダンサー宮本師匠の 
Yokohama MOON Walker )。それに加えて、数ヶ月前からご飯を玄米にしました。



ガーデンシクラメンは日本で開発されました。
比較的寒さ意に強い苗を選び、
何度も交配を繰り返し、
ついに霜に当たっても枯れない花が誕生したのです。
反復は、不可能を可能にします。

333c8d83



コンディションを整えることを意識する、そのために何かを習慣づけることをしていなかった頃の自分と今の自分を比較すると、まるっきり別人です。仕事のクオリティーも上がりましたし、人生の質が変わったなあと感じています。

習慣を変えると人生が変わる。

もっと早くこのことに気づいていたら・・・と思うんですよね。

どうも調子が出ない、調子に波があるという方は、自分を整えてくれる行為を見つけ出して、それを習慣にしてみてください。
人生のクオリティーを上げるためにルーティンを持つ。これ、効果絶大!


この話、明日に続きます。





 

「さとり世代」のわが娘

今年の成人たちは「さとり世代」だと言います。
ぼくらの成人の頃には「四無主義(無気力・無関心・無責任・無感動)」 というレッテルを頂戴し、「しらけ世代」と言われていました。
何となく似ています。



あっという間に今年成人式を迎えました。
いやほんと、あっという間。

69b8c3d8



ぼくらの場合、ひと世代前の先輩たち(全共闘世代)が、時代と戦って敗れてゆく姿を目の当たりにしたことで、すべてに対して「どうせ無理なんだ」という空気が支配的だった気がします。
今年の成人が「さとり」というある種「あきらめ」のような気持を持ってしまっていることも、それと同じようなことなのかもしれません。バブル崩壊後の社会、東日本大震災や原発のことなど、個人では抗えない大きな出来事がそうさせているのでしょう。


a4b375c8



もうひとつ「さとり世代」を生んだ要因が、インターネット(スマホ)だと言います。
自分が興味を持つ分野のことを検索すると、瞬時に、その道のトップランナーたちの情報が入手できてしまう。
そのあまりの技量の高さや奥深さに怖じけてしまい、あるいは読んだだけでわかった気になって、興味を失ってしまうのだそうです。

読んで得た情報など、そのままではまったく役に立たない。

その情報をもとにして自分自身で体験、体感したときに、やっとそれが知識や知恵となって身に付くんですけどねえ。
だから「読んで終わり」を繰り返すことは、まったくの時間の無駄ということに気づいてほしいなあ。
料理のレシピなんてそうですよね。どんなに素晴らしいレシピを持っていても、実際に作って味わってみなければ、その情報は何の意味も持ちません。



3563d3f5



今年成人したわが娘の、スマホを一時も離さずに暮らしている様子に・・・大きく時間を無駄遣いしているのではないかと、ちょっと心配になります。
高校時代からの「お父さんダイッキライ」がまだ続いているようなので、ぼくが何を言っても受け入れ拒否されますから、ただただ黙っているしかないんですが。
持て余した時間を塗りつぶすように携帯を使うのは、いかがなものか。
他に何かないのかなあ、夢中になれること。
・・・いかんいかん、愚痴ってしまいました。



5427dff2



考えたら、かく言うぼくも二十歳の頃はボーッとして、ひたすら無為な時間を過ごしていましたしね。
今思えば、そのボーッとしていた時間に熟成された何かが、現在の心の原資になっている気もしています。

娘よ、悟ったような気になって、ボーッとしていたらいい。そんな時間は今しか持てないんだから。
そうやって蓄えたエネルギーで、これから来る煩悩と苦悩の嵐を、見事に乗り切ってくれ。




9d34f49e



本当は、もっと熱く生きてほしい。高邁な理想を持って戦ってほしい。眩い夢に向かって一直線に突き進んでほしい。
でも今は、まだその時期が来ていないのだと納得するしかありません。
でもいつか、きっと、革命を志して闘ったあなたの母のように。
そんな娘にひとつ言っておきたいのは、「何かを目指すなら、スマホで検索したその道の達人のことなど鼻で笑ってほしい」ということ。
その人の成し遂げた成果や偉業などはすでに過去のもの。そんなものはあっさりと戴いちゃって、それを踏み台にして、次の世界を見つめ、そこに広がる未開の地を切り拓きながら進んでもらいたい。



3444ed59



もうひとつ、スマホじゃなくて本を読んでほしい。じっくりとページをめくりながら、アンダーラインを引き、書き写し、繰り返し読んでほしい。そして感じ入ったその世界に、実働で飛び込んで行ってほしい。しっかりと感じて、どんどん動いて、感動を積み重ねて行ってほしい。

もひとつ・・・いやいや、切りがないのでこの辺で。


「恋するフォーチュンクッキー」の作曲者
伊藤心太郎さんと。
「AKBに入れて〜!」と言って、
心ちゃんに苦笑いされていました。

DSC09479



まったく子どもというものは、見事に、ダメダメだった自分をなぞるように成長してくれます。
だから、まあ、遠回りもやむなし。

その姿はほろ苦く、心配は尽きません。






 

カマキリへの道

女性の皆さん、男のプライドって厄介なものですよね。
突然ですが、朝からこんな話もなんなんですけど、今日は「男のプライド」についてです。


女性にしてみると、ほんとわけが分からないと思うんですね、男のプライド。
だから、平気でそこを踏んづけてしまう。



54800941



男のプライドというのはですね(男はああだこうだと偉そうに言いますけど)突き詰めると、ただの「甘え」なのです。
愛する女性に自分の存在を高く評価してもらっているときは、男の脳内には「プライド」などという概念は微塵も存在していません。かっこ悪かろうと、けなされようと、なりふりかまわずもっと誉めてもらうためにがんばる。ところが一転けなされると、いきなりプライドという名の反発心が噴き出してきて、思考回路が怒りモードに切り替わります。



4db24cb6



その男性心理を知っている女性は男をうまく取り扱い、そして凄く得をします。
でも「何が男のプライドよ」と踏みつけたり、人前でけなしたり、恥をかかせることで不満を解消する女性は・・・・。

たいがいの男は、女性から踏みつけられること、プライドを傷つけられるとこへの強靭な耐性を持っています。それは太古の昔から、男は女性に尽くすことによってアイデンティティを得てきた生物だからです。

いくらけなされても、男はひとりの女性につくし続けます。これは強烈に脳内にインプットされている本能です。

ただし、他にその男を誉めてくれる女性が現れなければ。



04db5391



一般論として「男は必ず浮気をする」って言うでしょ。よく耳にしますよね。
ぼくはしませんけど。
それってつまり、とても単純に「誉めてくれる女性につくす」という男の本能ゆえのこと。
来る日も来る日もけなされて、愚痴られて、繰り返し繰り返しプライドを斬りつけられて、それまでの努力をすべて否定されるような言葉を浴びせられて、(それでも男は尽くし続けるんですけど)そこに「私はあなたのことをわかっているわ。あなたって自分が思っている以上に才能があるって、私は知っているの。あなたって、ス・テ・キ」てなことを言う女郎蜘蛛のような女性が現れたら、瞬時にしてそっちに惹き付けられてしまう。
ぼくにはそういうことはありませんけど。
つまり多くの男にとって、一途でいることの誇りのようなものよりも、誉められることの快感の方が強いということです。
くどいようですけど、ぼくは違います。



75585a5a



生物学的に、男は女性に誉めてもらうことだけで生きて行けるようにできています。

男は女性に誉められたときの快感のために、命まで差し出してしまう生き物。

象徴的なのがカマキリ。交尾が終わるとオスのカマキリが食われちゃうでしょ。そのときメスはオスに「ありがとう。あなたのおかげで私は最高に幸せよ」と言い、オスは歓喜に打ち震えながら食われているんですよ(たぶん)。



3dda9b4e



女性の皆さんにはなかなか実感として捉えられないと思うんですけどね、でもこの、男に何十億年も伝わる強烈な遺伝子の呪縛を知っておいた方がいいです。
繰り返しますけど、絶対にその方がお得ですから。

さあ奥様方、あなたの幸せを強固なものにする為に、旦那さんにやるべきことが見えてきましたね。
道はふたつです。
日々笑顔を絶やさずに徹底的に誉め続けるか、あるいはご主人を他の女性から隔離するか。
後者は現実的ではないですし、檻に閉じ込めて愚痴や罵声を浴びせながら働かせても、男はすぐに弱って使い物にならなくなりますから、やっぱり誉めることが最善の策ですよね。



fc59ee7f



「あなたってすてき!」「すごい!」「頑張ったわね!」「尊敬するわ~!」「私、あなたがいないとなーんにもできない!」「あなたのおかげよ!」「ありがとう!」

この台詞を暗記して、繰り返し繰り返し使うようにしてください(いち日1セット)。
そうすれば、ご主人は無限のパワーを発揮して、幸せに満ちた表情で、命を賭けてあなたに尽くします。
多少白々しくても平気です。ちゃんと効果があります。これも男の本能ですから、猫が猫じゃらしの誘惑に勝てないのと同じことなのです。



0ed461c4



ご主人から何日も笑顔が消えて、ムスッとして「プライド」がどうしたこうしたとつぶやき出したら危険信号、男のプライド病が始まっています。そんな状態で野に放ったら、あっという間に女郎蜘蛛の餌食になってしまいますよ。
ぼくはそんなことにはなりませんけど。
もしもそういう兆候があったら、とにかく早急に、誉める回数をいち日3セットに増やしてください。

地球上で一番誉めてくれる女性に、男は脇目も振らずに尽くします。

だから暗記した誉め言葉を毎日呪文のように繰り返しでください。
奥様、すべてはあなたの幸せのためです。
そしてあなたの幸せこそが、ご主人の幸せなのです。



fcd9baa2



いやホント、誉めて誉めて誉め続けて、立派なカマキリを目指してくださいね。最後はムシャムシャとやっちゃってかまいませんから(笑)。

くれぐれも「男のプライド」という病を侮らないようにご注意ください。ご主人の小さなため息を聞き逃してはいけません。
男が一旦プライド病を患うと、なかなか完治しませんからね。
あなたの幸せのために、幸せな家庭のために、世界平和のために、よろしくお願いいたします。



夫唱婦随は亭主関白。
婦唱夫随はかかあ天下。
理想は、ふたり仲良く唱和すること。
ac6c4f1b




これはあくまで、生物学的見地からの考察です。文化人類学的には異論反論非難囂々かもしれません。
でも・・・・

生物学的正しさから外れない人たちは、幸せになりやすい。

そんな観点で、あなたのまわりの「幸せなご夫婦」を観察してみてください。これってたぶん間違いないことですから。

男も女も、カマキリへの道を歩んでゆくことが、最高に幸せな人生なんじゃないかなあ。

ほめて~~~!


(参考文献:光文社新書 福岡伸一著「できそこないの男たち」)




 
記事検索
ギャラリー
  • 秋好きから庭好きに移行
  • 秋好きから庭好きに移行
  • 秋好きから庭好きに移行
  • 秋好きから庭好きに移行
  • 秋好きから庭好きに移行
  • 秋好きから庭好きに移行
  • 秋好きから庭好きに移行
  • 秋好きから庭好きに移行
  • 秋好きから庭好きに移行
  • 夏好きから秋好きに移行
  • 夏好きから秋好きに移行
  • 夏好きから秋好きに移行
  • 夏好きから秋好きに移行
  • 夏好きから秋好きに移行
  • 夏好きから秋好きに移行
  • 夏好きから秋好きに移行
  • 夏好きから秋好きに移行
  • 夏好きから秋好きに移行
  • 魚沼産コシヒカリが美味しい3つの理由
  • 魚沼産コシヒカリが美味しい3つの理由
  • 魚沼産コシヒカリが美味しい3つの理由
  • 魚沼産コシヒカリが美味しい3つの理由
  • 魚沼産コシヒカリが美味しい3つの理由
  • 月夜見
  • 月夜見
  • 月夜見
  • 月夜見
  • 月夜見
  • 月夜見
  • 豊年満作
  • 豊年満作
  • 豊年満作
  • 豊年満作
  • 豊年満作
  • TERRITORY
  • TERRITORY
  • TERRITORY
  • TERRITORY
  • TERRITORY
  • 風の歌を聴け 五感→第六感
  • 風の歌を聴け 五感→第六感
  • 風の歌を聴け 五感→第六感
  • 風の歌を聴け 五感→第六感
  • 風の歌を聴け 五感→第六感
  • 風の歌を聴け 五感→第六感
  • 風の歌を聴け 五感→第六感
  • 風の歌を聴け 五感→第六感
  • 風の歌を聴け 五感→第六感
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • Siriと禅問答
  • Siriと禅問答
  • Siriと禅問答
  • Siriと禅問答
  • Siriと禅問答
  • Siriと禅問答
  • Siriと禅問答
  • Siriと禅問答
  • Siriと禅問答
  • Siriがいる暮らし
  • Siriがいる暮らし
  • Siriがいる暮らし
  • Siriがいる暮らし
  • Siriがいる暮らし
  • ○○の秋
  • ○○の秋
  • ○○の秋
  • ○○の秋
  • ○○の秋
  • ○○の秋
  • 小さなユートピア
  • 小さなユートピア
  • 小さなユートピア
  • 小さなユートピア
  • 小さなユートピア
  • 小さなユートピア
  • 小さなユートピア
  • Garden Re- Quest 時代は変わる
  • Garden Re- Quest 時代は変わる
  • Garden Re- Quest 時代は変わる
  • Garden Re- Quest 時代は変わる
  • Garden Re- Quest 時代は変わる
  • Garden Re- Quest 時代は変わる
  • Garden Re- Quest 時代は変わる
  • Garden Re- Quest 時代は変わる
  • Garden Re- Quest 時代は変わる
  • Garden Re- Quest 時代は変わる
  • Garden Re- Quest 時代は変わる
  • Garden Re- Quest 時代は変わる
  • Garden Re- Quest 時代は変わる
  • Garden Re- Quest 時代は変わる
  • Garden Re- Quest 時代は変わる
  • Garden Re- Quest 時代は変わる
  • Garden Re- Quest 時代は変わる
  • Garden Re- Quest 時代は変わる
  • Garden Re- Quest 時代は変わる
  • 根っこは何処にありや
  • 根っこは何処にありや
  • 根っこは何処にありや
  • 根っこは何処にありや
  • 根っこは何処にありや
  • 根っこは何処にありや
  • 根っこは何処にありや
  • 根っこは何処にありや
  • 根っこは何処にありや
  • 根っこは何処にありや
  • 根っこは何処にありや
  • 根っこは何処にありや
  • 根っこは何処にありや
  • 根っこは何処にありや
  • 根っこは何処にありや
  • 念願の魚釣り
  • 念願の魚釣り
  • 念願の魚釣り
  • 念願の魚釣り
  • 念願の魚釣り
  • 念願の魚釣り
  • 念願の魚釣り
  • 念願の魚釣り
  • 念願の魚釣り
  • 念願の魚釣り
  • 念願の魚釣り
  • 念願の魚釣り
  • 念願の魚釣り
  • 念願の魚釣り
  • 念願の魚釣り
  • 念願の魚釣り
  • 念願の魚釣り
  • 念願の魚釣り
  • 念願の魚釣り
  • 念願の魚釣り
  • 念願の魚釣り
  • 念願の魚釣り
  • 念願の魚釣り
  • 念願の魚釣り
  • 念願の魚釣り
  • 念願の魚釣り
  • 念願の魚釣り
  • 念願の魚釣り
  • Lucky Old Sun
  • Lucky Old Sun
  • Lucky Old Sun
  • Lucky Old Sun
  • Lucky Old Sun
  • Lucky Old Sun
  • Lucky Old Sun
  • Lucky Old Sun
  • Lucky Old Sun
  • Lucky Old Sun
  • Garden Re- Quest 80センチの庭
  • Garden Re- Quest 80センチの庭
  • Garden Re- Quest 80センチの庭
  • Garden Re- Quest 80センチの庭
  • Garden Re- Quest 80センチの庭
  • Garden Re- Quest 80センチの庭
  • Garden Re- Quest 80センチの庭
  • Garden Re- Quest 80センチの庭
  • Garden Re- Quest 80センチの庭
  • Garden Re- Quest 80センチの庭
  • Garden Re- Quest 80センチの庭
  • Garden Re- Quest 80センチの庭
  • Garden Re- Quest 80センチの庭
  • Garden Re- Quest 80センチの庭
  • Garden Re- Quest 80センチの庭
  • Garden Re- Quest 80センチの庭
  • Garden Re- Quest 80センチの庭
  • Garden Re- Quest 80センチの庭
  • Garden Re- Quest 80センチの庭
  • Garden Re- Quest 80センチの庭
  • クリープを入れないコーヒーなんて・・・
  • クリープを入れないコーヒーなんて・・・
  • クリープを入れないコーヒーなんて・・・
  • クリープを入れないコーヒーなんて・・・
  • クリープを入れないコーヒーなんて・・・
  • クリープを入れないコーヒーなんて・・・
  • クリープを入れないコーヒーなんて・・・
  • クリープを入れないコーヒーなんて・・・
  • クリープを入れないコーヒーなんて・・・
  • クリープを入れないコーヒーなんて・・・
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ