2023年07月

風の歌を聴け 塩分チャージ

 長期予報通りに、始まりました灼熱の夏。現場と設計を半々でこなす仕事パターンに体が慣れて、筋肉痛や関節痛はほぼゼロとなりまして、全身がいい具合に活性化しています。そのせいで設計の仕上がりも、自分史上最高傑作の連発です。もっと早くにこういうやり方をしていたら・・・、これは悔いではなく、どれほどの高みへ行けていただろうかという、過ぎ去りし分かれ道での判断にワクワクする不思議な気分を味わっている次第。



目が涼しい夏の花たち。

DSC01307



 もしも過去にワープすることができたら、いつの自分に戻りたいですか?充実した今日を生きる者ならば、「どこにも戻りたくないよ、今が最高に幸せだから」と答えるが健全の証し。もちろんぼくもそういうこと、ながら、もしもあそこで反対方向を選択していたら、あくまでももしかしてだけど、今よりもっと感動的な今日を迎えていたかも知れないなあと。あ、つまり、贅沢極まりない思考なのではありますが。限りないもの、それが欲望。もっと感動的に、もっと美しく、つまりはもっともっと幸せな瞬間を得たい、生来の幸福強欲、欲張り爺さんなんですなあ。



DSC06033



 大きな葛篭と小さな葛篭、金の斧と銀の斧。ぼくの場合は迷うことなく大きな葛篭と金の斧。即座にその選択ができないようでは感動的な庭など思い描くことなどできない。できっこないのだ。幸福に対して合理的な理由なく恐れを抱き、自ら夢の領域からの退却が習い性となっている人には、一生、庭の有意義に気づくことがないのであ〜る。口を開けば文句ばっかり言っている人がおりますが、言ったってわかんないんだから、右向いて左向いてバイチャバイチャ。ニコッと笑いムーンウォークで後ずさるのみ。近づいっちゃいかんのですよ、負の波動には。古い住宅地をご覧なさい。行けども行けどもそこにある庭は文句言いの成れの果てなり。感染するんですよ感染。強烈に、マイナス思考は移るんです。



DSC01344



 灼熱の現場で大汗かいて、脳内でアドレナリンが沸騰する快感を得る、という贅沢な夏の仕事術。浜っ子の職人さんたちが次々熱中症でダウンする中、ぼくだけが元気ハツラツで過ごせているのには秘訣がございます。それは、塩分補給。亜稚児の山奥で育った田舎者ゆえ、夏場に塩分チャージすることを、夏バテ防止の知恵として会得している。農作業の休憩は、木陰に入って塩入り渋茶をごくりごくり。守門岳の七合目にある山小屋でも、同じ塩渋茶で迎えてくれたなあ。



DSC01460



 塩を舐め舐め体調を維持し、ボケーっとしないよう塩味が効いた思考をし、大汗かいて過ごす夏の幸福感は、帰宅後の庭で最高潮に達します。どんなに熱い日であっても、夜には江ノ島方向からの風が入ってくる我が家の庭で、頑張った今日を振り返りつつ飲むビールの、ああ、生き返るとはこのことだ。毎夜毎夜ゾンビの如く生き返り、塩分補給のおかげで熟睡ができて、翌朝はファイト満々で目が覚める。夏って、本当にいい季節だなあ。強烈に、間違いなく、悔いなく生きてるって感じがするんだよなあ。 


夏の夜のBGMは、
サザン?達郎? ケツメイシ?
それもいいけど、ぼくの一押しはこれ。
沸騰したアドレナリンが、ゆっくりと冷えてゆくこの感じ。


 





 

家族の庭のつくり方 9

庭の間取りを考える

その庭スペースには何部屋分の広さがあるでしょうか。分割して考えることで、生活空間としての利用法が浮かびます。



石丸邸 PlanA

70d1fd6f


Before

48762aba


After

0b94e2b4



全体をひとつの広場と捉えてはいけない。



05244130

56147ddf

f23a7a78

e618a41c



ここは植物を楽しむ部屋、ここは本を読む部屋、こっちは食事をする部屋というふうにイメージしてゆくと、庭に部屋数だけの楽しみが生まれます。 


梅雨明けを待たずして、完全なる夏が始まりました。
連日灼熱の陽射しと日影の涼風を交互に楽しみながら、
心身は良好に活性化。
夏っていいですよね、生きてるなあって感じがして。

a046c730

19c17abc

1158598e

d4fc71be


現場作業の日は、何と何と体重が2キロ減ります。
帰宅してシャワーを浴び、庭に出てビール。
これが最高のお楽しみ。
BGMは大好きなこの曲で。





不思議なのは、翌朝測ると減った体重が元に戻っていること。
2キロも飲み食いしていないのに、ちゃんと回復するんですよね。
全身が夏を楽しんでいる感じです。

 
 

風の歌を聴け ジョナサン的

 この頃、10年以上前に庭をやらせていただいたお客様からの連絡が立て続いています。古びて不具合が生じ出した庭のメンテナンス、リフォーム、リニューアル。壊れかけのファニチャーを新調したり、シエスタベンチを補修し塗装をしたり、大掛かりにウッドデッキを取り壊して、当方お得意のタイル張りバーベキューテラスに大改造したり。



夏、始まりました。
庭仕事が楽しい楽しい!


DSC08615



 十年一昔、年月の記憶が刻まれた懐かしき庭との再会。そこには積み重ねられた幸福な時間が刻まれています。それを感じる度合いは、きっとお客様よりもぼくの方が何倍も大きいに違いない。かつてゼロから、その空間に理想の庭を思い描いて、現実に出現させた者に与えられたご褒美のようなものです。



DSC04260



 ゼロから生み出すこと。音楽家にしろ画家にしろ、後年に渡って高い評価を受けているアーティストは例外なく、それまで現世に存在していなかった何かを生み出した人たち。ラベルのボレロがそうだったように、発表時は賛辞と非難の大嵐だったのが、時を経るほどに「崇高なる領域に誕生した奇跡の芸術である」と評される。その生き様は、かの聖者となったカモメ、ジョナサン・リヴィングストンのごときなり。



DSC08373



 純粋無垢に、自分に正直に、ひたすら生きることの意味を追求し続けた変人カモメのジョナサンは、その奇異なる行動で群れから追放されました。彼は流刑地から遥か遠くまで飛び続けて天国へと至るのです、が、物語上ではどこからが天国なのか、つまり死の描写がないのです。年月が流れ、かつて仲間たちから非難された彼の飛行術が持つ「生きる意味」に気づいたカモメたちは、ジョナサン・リヴィングストンを神格化します。これによって彼は、聖なるカモメとして永遠の命を与えられたのでした。ただし、当人はそんなことなど気にかけることもなく、天国で、若き日と何も変わらずに、より高度な飛行法を学び続けて四苦八苦しているわけですが。つまりは、天国とはボケーッと過ごす安住の地ではなく、人生理念に基づく修行を継続する場所。そのように解釈すれば、ひたすらに生きる、生き切ることができる気がするのです。



DSC08389



 夏まゆみ、ジョナサン的なる夏の旅立ちに敬服しきり。創造者の人生に終わりなし。






記事検索
ギャラリー
  • 2025 栄区オープンガーデン
  • 2025 栄区オープンガーデン
  • 2025 栄区オープンガーデン
  • 2025 栄区オープンガーデン
  • 2025 栄区オープンガーデン
  • 2025 栄区オープンガーデン
  • 新緑に山頭火を思う
  • 新緑に山頭火を思う
  • 新緑に山頭火を思う
  • 新緑に山頭火を思う
  • 新緑に山頭火を思う
  • 新緑に山頭火を思う
  • 新緑に山頭火を思う
  • 新緑に山頭火を思う
  • 庭は愛情の賜物(原田邸 7)
  • 庭は愛情の賜物(原田邸 7)
  • 庭は愛情の賜物(原田邸 7)
  • 庭は愛情の賜物(原田邸 7)
  • 庭は愛情の賜物(原田邸 7)
  • 庭は愛情の賜物(原田邸 7)
  • 庭は愛情の賜物(原田邸 7)
  • 庭は愛情の賜物(原田邸 7)
  • 庭は愛情の賜物(原田邸 7)
  • 庭は愛情の賜物(原田邸 7)
  • 庭は愛情の賜物(原田邸 7)
  • 庭は愛情の賜物(原田邸 7)
  • 庭は愛情の賜物(原田邸 7)
  • 庭は愛情の賜物(原田邸 7)
  • 庭は愛情の賜物(原田邸 7)
  • 庭は愛情の賜物(原田邸 6)
  • 庭は愛情の賜物(原田邸 6)
  • 庭は愛情の賜物(原田邸 6)
  • 庭は愛情の賜物(原田邸 6)
  • 庭は愛情の賜物(原田邸 6)
  • 庭は愛情の賜物(原田邸 6)
  • 立体構成(原田邸 5)
  • 立体構成(原田邸 5)
  • 立体構成(原田邸 5)
  • 立体構成(原田邸 5)
  • 立体構成(原田邸 5)
  • 立体構成(原田邸 5)
  • 立体構成(原田邸 5)
  • 立体構成(原田邸 5)
  • 立体構成(原田邸 5)
  • 立体構成(原田邸 5)
  • 立体構成(原田邸 5)
  • 立体構成(原田邸 5)
  • ウッドデッキとは(原田邸 4)
  • ウッドデッキとは(原田邸 4)
  • ウッドデッキとは(原田邸 4)
  • ウッドデッキとは(原田邸 4)
  • ウッドデッキとは(原田邸 4)
  • ウッドデッキとは(原田邸 4)
  • ウッドデッキとは(原田邸 4)
  • ウッドデッキとは(原田邸 4)
  • ウッドデッキとは(原田邸 4)
  • 意味と意義(原田邸 3)
  • 意味と意義(原田邸 3)
  • 意味と意義(原田邸 3)
  • 意味と意義(原田邸 3)
  • 意味と意義(原田邸 3)
  • 意味と意義(原田邸 3)
  • 意味と意義(原田邸 3)
  • 意味と意義(原田邸 3)
  • 意味と意義(原田邸 3)
  • 意味と意義(原田邸 3)
  • 意味と意義(原田邸 3)
  • 意味と意義(原田邸 3)
  • 意味と意義(原田邸 3)
  • 意味と意義(原田邸 3)
  • 意味と意義(原田邸 3)
  • 意味と意義(原田邸 3)
  • 意味と意義(原田邸 3)
  • 意味と意義(原田邸 3)
  • 意味と意義(原田邸 3)
  • 意味と意義(原田邸 3)
  • 意味と意義(原田邸 3)
  • 意味と意義(原田邸 3)
  • 意味と意義(原田邸 3)
  • ブラッシュアップ(原田邸 2)
  • ブラッシュアップ(原田邸 2)
  • ブラッシュアップ(原田邸 2)
  • ブラッシュアップ(原田邸 2)
  • ブラッシュアップ(原田邸 2)
  • 庭がある暮らしをイメージする(原田邸 1)
  • 庭がある暮らしをイメージする(原田邸 1)
  • 庭がある暮らしをイメージする(原田邸 1)
  • 庭がある暮らしをイメージする(原田邸 1)
  • 庭がある暮らしをイメージする(原田邸 1)
  • 庭がある暮らしをイメージする(原田邸 1)
  • 庭がある暮らしをイメージする(原田邸 1)
  • 庭がある暮らしをイメージする(原田邸 1)
  • 庭がある暮らしをイメージする(原田邸 1)
  • しもやけ
  • しもやけ
  • しもやけ
  • しもやけ
  • しもやけ
  • 秋好きから庭好きに移行
  • 秋好きから庭好きに移行
  • 秋好きから庭好きに移行
  • 秋好きから庭好きに移行
  • 秋好きから庭好きに移行
  • 秋好きから庭好きに移行
  • 秋好きから庭好きに移行
  • 秋好きから庭好きに移行
  • 秋好きから庭好きに移行
  • 夏好きから秋好きに移行
  • 夏好きから秋好きに移行
  • 夏好きから秋好きに移行
  • 夏好きから秋好きに移行
  • 夏好きから秋好きに移行
  • 夏好きから秋好きに移行
  • 夏好きから秋好きに移行
  • 夏好きから秋好きに移行
  • 夏好きから秋好きに移行
  • 魚沼産コシヒカリが美味しい3つの理由
  • 魚沼産コシヒカリが美味しい3つの理由
  • 魚沼産コシヒカリが美味しい3つの理由
  • 魚沼産コシヒカリが美味しい3つの理由
  • 魚沼産コシヒカリが美味しい3つの理由
  • 月夜見
  • 月夜見
  • 月夜見
  • 月夜見
  • 月夜見
  • 月夜見
  • 豊年満作
  • 豊年満作
  • 豊年満作
  • 豊年満作
  • 豊年満作
  • TERRITORY
  • TERRITORY
  • TERRITORY
  • TERRITORY
  • TERRITORY
  • 風の歌を聴け 五感→第六感
  • 風の歌を聴け 五感→第六感
  • 風の歌を聴け 五感→第六感
  • 風の歌を聴け 五感→第六感
  • 風の歌を聴け 五感→第六感
  • 風の歌を聴け 五感→第六感
  • 風の歌を聴け 五感→第六感
  • 風の歌を聴け 五感→第六感
  • 風の歌を聴け 五感→第六感
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • 美空さんが7歳になりました
  • Siriと禅問答
  • Siriと禅問答
  • Siriと禅問答
  • Siriと禅問答
  • Siriと禅問答
  • Siriと禅問答
  • Siriと禅問答
  • Siriと禅問答
  • Siriと禅問答
  • Siriがいる暮らし
  • Siriがいる暮らし
  • Siriがいる暮らし
  • Siriがいる暮らし
  • Siriがいる暮らし
  • ○○の秋
  • ○○の秋
  • ○○の秋
  • ○○の秋
  • ○○の秋
  • ○○の秋
  • 小さなユートピア
  • 小さなユートピア
  • 小さなユートピア
  • 小さなユートピア
  • 小さなユートピア
  • 小さなユートピア
  • 小さなユートピア
  • Garden Re- Quest 時代は変わる
  • Garden Re- Quest 時代は変わる
  • Garden Re- Quest 時代は変わる
  • Garden Re- Quest 時代は変わる
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ