Before
After
Before
After
Before
After
ガーデンリフォームのスタートはまず“気付くこと”です。現在の庭を見て「このままじゃ嫌だ」、漠然とでも「もっと○○にしたい」と感じることです。毎日見ている場所、見なれている風景なので、なにか不便でも感じない限りなかなか意識には入ってきません。これはリビングや寝室や台所でも同じで、遊びに行ったよその家のことは新鮮なのであれこれ感じますが、自宅のことはまったくピンとこない、そういうものです。
小川さんご夫婦が、ご主人の定年を機に庭をつくり替えて生活を充実させよう、そう発想したこと、その瞬間が素晴らしいことなのです。そこから、その時点ではイメージできていないすてきな時間と空間が次々生み出されていくのですから。生活の有り様を左右する分岐点がこの発想すること、そしてそれを広げる“イマジネーション”なのです。
ご夫婦のイマジネーションは消えること無く膨らんでいきました。庭で過ごしたい。ガゼボハウスがあったらすてきだ。そしてそのためには目隠しが必要だ。ここまでがおぼろげながら見えてきました。もうそれで充分です。ふつう、なかなかここまでイメージを展開できないものなのですが、ご夫婦の生活設計に対する積極的な想い、パワー、そしてその大元の夫婦仲の良さが、一瞬の発想を消さずに具体的なシルエットまで描かせたのでしょう。
さーてと、そこから先が私の仕事です。ご夫婦の発想をどう具現化していくか。そのために考えることはゾーニング、素材、立体構成、植物・・・。
全てはご夫婦の一瞬の発想から、そしてそれを広げるイマジネーション、さらに私の具現化作業、そういうプロセスを経た結果がこのビフォー・アフターなのです。
After
Before
After
Before
After
ガーデンリフォームのスタートはまず“気付くこと”です。現在の庭を見て「このままじゃ嫌だ」、漠然とでも「もっと○○にしたい」と感じることです。毎日見ている場所、見なれている風景なので、なにか不便でも感じない限りなかなか意識には入ってきません。これはリビングや寝室や台所でも同じで、遊びに行ったよその家のことは新鮮なのであれこれ感じますが、自宅のことはまったくピンとこない、そういうものです。
小川さんご夫婦が、ご主人の定年を機に庭をつくり替えて生活を充実させよう、そう発想したこと、その瞬間が素晴らしいことなのです。そこから、その時点ではイメージできていないすてきな時間と空間が次々生み出されていくのですから。生活の有り様を左右する分岐点がこの発想すること、そしてそれを広げる“イマジネーション”なのです。
ご夫婦のイマジネーションは消えること無く膨らんでいきました。庭で過ごしたい。ガゼボハウスがあったらすてきだ。そしてそのためには目隠しが必要だ。ここまでがおぼろげながら見えてきました。もうそれで充分です。ふつう、なかなかここまでイメージを展開できないものなのですが、ご夫婦の生活設計に対する積極的な想い、パワー、そしてその大元の夫婦仲の良さが、一瞬の発想を消さずに具体的なシルエットまで描かせたのでしょう。
さーてと、そこから先が私の仕事です。ご夫婦の発想をどう具現化していくか。そのために考えることはゾーニング、素材、立体構成、植物・・・。
全てはご夫婦の一瞬の発想から、そしてそれを広げるイマジネーション、さらに私の具現化作業、そういうプロセスを経た結果がこのビフォー・アフターなのです。