今日は延べ団をご覧頂きます。素材は丹波石と御影のピンコロ。
本来は目地をもっと深くして、西日で影ができるくらいにするもんなんですけど、毎日歩く場所だから歩きやすい方がいいだろうという職人さんの気遣いで、ほとんどフラットに仕上げられています。いいんですよねえこういうのが。しかも味わいは損なわれていない、とても丁寧な仕事です。
ピンコロを積んだり円描くのって設計的に便利で10年くらい前から様々な仕立てを試みてきました。そして施工は夢中になれる楽しさがあります。形がふぞろいなので、きれいなラインを出すのが難しくて、でもそれが夢中になれる要因。石をクルクル回しながらパズルのように組み合わせていくのです。で、遠目にスムースなラインになるように。時間を忘れてしまいます。以前は現場のすべてを自分で施工していたので、ピンコロやる日は楽しみで、朝から吉牛喰って来合いを入れてウキウキしながら現場に向かったものです。
自分でやってみるとわかるんですけど、こういう不定形な資材で施工する時は職人さんの技術とともに、意欲とか誠意とか体調によって仕上りが大きく変わってくるものです。今回の仕上りには大満足。さすがベテラン!目地を浅くする気遣いといい、熱心に施工してくださった矢沢タイルの(通称)オジサンに感謝です。
今日も設計上のポイントをひとつ。カーブ施工の場合は、可能な限り現地でその曲線の中心点に杭を打てるように構成します。中心点からひもを張ってコンパスの要領で施工することできれいなカーブがつくりやすいからです。でも施工のしやすさよりもデザイン優先ですから、中心点が建物の中だったり空中だったりということもしばしばで、そういう時はオフセットで丁張りを出して(ちょっと専門的ですかね)、職人さんが不安無く作業できるようにしています。
こういう現場は自分でつくりたくてウズウズしてしまいます。腕の見せ所。でも慢性的に設計が溜まっていて・・・、だれか私のイメージ通りに設計してくれるひとがいてくれたら、私は弁当もって現場へGO! 楽しいだろうなあ。健康的だし夜のビールもうまいし。スタッフが育ってくれて余裕が出て来たらもう一度ドップリと現場をやりたい。そして細部や微妙なニュアンスまで自分のイメージ通りに仕上げてみたいなあと、まあ、無い物ねだりなんですけど。
今日は会社説明会でE&Gアカデミー(神田橋)におじゃまします。ガーデンデザイナーを目指す若者たちに会えるのが楽しみで数日前からワクワクしていました。午後は幕張メッセでのガーデンショーを見学に。広い会場なので一万歩は歩くんじゃないかなあ。久しぶりに設計作業無しの一日。さっ、はりきって東京へGO!
本来は目地をもっと深くして、西日で影ができるくらいにするもんなんですけど、毎日歩く場所だから歩きやすい方がいいだろうという職人さんの気遣いで、ほとんどフラットに仕上げられています。いいんですよねえこういうのが。しかも味わいは損なわれていない、とても丁寧な仕事です。
ピンコロを積んだり円描くのって設計的に便利で10年くらい前から様々な仕立てを試みてきました。そして施工は夢中になれる楽しさがあります。形がふぞろいなので、きれいなラインを出すのが難しくて、でもそれが夢中になれる要因。石をクルクル回しながらパズルのように組み合わせていくのです。で、遠目にスムースなラインになるように。時間を忘れてしまいます。以前は現場のすべてを自分で施工していたので、ピンコロやる日は楽しみで、朝から吉牛喰って来合いを入れてウキウキしながら現場に向かったものです。
自分でやってみるとわかるんですけど、こういう不定形な資材で施工する時は職人さんの技術とともに、意欲とか誠意とか体調によって仕上りが大きく変わってくるものです。今回の仕上りには大満足。さすがベテラン!目地を浅くする気遣いといい、熱心に施工してくださった矢沢タイルの(通称)オジサンに感謝です。
今日も設計上のポイントをひとつ。カーブ施工の場合は、可能な限り現地でその曲線の中心点に杭を打てるように構成します。中心点からひもを張ってコンパスの要領で施工することできれいなカーブがつくりやすいからです。でも施工のしやすさよりもデザイン優先ですから、中心点が建物の中だったり空中だったりということもしばしばで、そういう時はオフセットで丁張りを出して(ちょっと専門的ですかね)、職人さんが不安無く作業できるようにしています。
こういう現場は自分でつくりたくてウズウズしてしまいます。腕の見せ所。でも慢性的に設計が溜まっていて・・・、だれか私のイメージ通りに設計してくれるひとがいてくれたら、私は弁当もって現場へGO! 楽しいだろうなあ。健康的だし夜のビールもうまいし。スタッフが育ってくれて余裕が出て来たらもう一度ドップリと現場をやりたい。そして細部や微妙なニュアンスまで自分のイメージ通りに仕上げてみたいなあと、まあ、無い物ねだりなんですけど。
今日は会社説明会でE&Gアカデミー(神田橋)におじゃまします。ガーデンデザイナーを目指す若者たちに会えるのが楽しみで数日前からワクワクしていました。午後は幕張メッセでのガーデンショーを見学に。広い会場なので一万歩は歩くんじゃないかなあ。久しぶりに設計作業無しの一日。さっ、はりきって東京へGO!