引き続き新たに植えた樹木です。
電柱を隠すように植えたカイドウ。ちょうど花満開でした。

カイドウ
2c4795bf.jpg

94a3f7bf.jpg


コニファー3種。

ゴールドライダー
afcb8520.jpg


ブルーエンジェル
b1675f18.jpg


エレガンテシマ
c5af8af0.jpg


コニファーは大きく分けてグリーン系とブルー系があって、ブルーエンジェルがブルー系で他の2つがグリーン系です。グリーン系は冬に茶色くなったり沈んだ感じになりますが、春の芽吹きが輝くように鮮やかです。名前にゴールドがつくもの(ゴールドライダーやヨーロッパゴールド)が多いのはそのためと思われます。対してブルー系は一年中青白い感じで庭に独特の雰囲気をかもし出します。

そしてブルーベリー。これも木(灌木)です。長野県小諸の農家では背丈ぐらいに仕立てたブルーベリーを丁寧に手摘みで収穫し、ジャムにして出荷しています。横浜の庭でそこまで育ったものを見たことがないので、きっと何かこつがあるのでしょう。それとも気候の違いなのかな?詳しい方、情報をお願いします。

ブルーベリー
d4a779f8.jpg



ゴールデンウィークで大量に設計予約をいただきまして、嬉しさとともにプレッシャーを感じています。全てのお客さまに驚きと満足を感じていただける提案をすべく、スタッフ一同全力を注ぎますので。申し込みしてくださったみなさま、一点だけ、いっこづつ丹念に仕上げていきますから、時間がかかることを何とぞご容赦ください。