玄関先と庭のアクセントにコニファーを2本。
そして縁側から見た庭の中心にシマトネリコを植えました。
ご覧の通りで下枝の葉っぱが無くなっています。移植のダメージなのか、植えた直後にパラパラと葉が落ちました。
こういうふうに自分で葉を落とす木は、一時的に丸坊主になってもほぼ100%回復します。それに対して枯れ葉が落ちないで枝についている木は危ない、思いきった手立てが必要です。
これは人間と同じ、風邪を引いたらあったかくして、栄養と休養をとっていれば回復しますけど、具合の悪さにおかまいなしで突っ走っていたらそれが大病に移行したり、自滅の道を歩んでしまいます。自然体で行くこと、弱ったら自ら葉を振るう木に倣いましょう。
プランをお待ちの皆様、順番にじっくりとやっていますのでどうかご辛抱下さい。あぁ、一度に10っこのことができたらいいのに・・・などと言ってみても仕方ないので、あせらずコツコツと設計します。現在ご依頼頂くと2ヶ月待ちですので、気の長~い人限定です。
ブルーエンジェル
エレガンテシマ
そして縁側から見た庭の中心にシマトネリコを植えました。
シマトネリコ
ご覧の通りで下枝の葉っぱが無くなっています。移植のダメージなのか、植えた直後にパラパラと葉が落ちました。
こういうふうに自分で葉を落とす木は、一時的に丸坊主になってもほぼ100%回復します。それに対して枯れ葉が落ちないで枝についている木は危ない、思いきった手立てが必要です。
これは人間と同じ、風邪を引いたらあったかくして、栄養と休養をとっていれば回復しますけど、具合の悪さにおかまいなしで突っ走っていたらそれが大病に移行したり、自滅の道を歩んでしまいます。自然体で行くこと、弱ったら自ら葉を振るう木に倣いましょう。
プランをお待ちの皆様、順番にじっくりとやっていますのでどうかご辛抱下さい。あぁ、一度に10っこのことができたらいいのに・・・などと言ってみても仕方ないので、あせらずコツコツと設計します。現在ご依頼頂くと2ヶ月待ちですので、気の長~い人限定です。