すいませ~ん!今日のスケジュールが急きょ変更になってしまいました。今日は『レノンの庭』にいます。新山下にはうちの宮原が行ってますので、一応のアドバイスはできると思うのですが、ご来店予定だった方は私にお電話ください。後日私が現地にうかがうようにしますので。バタバタしててホント申し訳ありません。

いわふち 携帯 090ー357034555
『レノンの庭』045ー958ー1281

ではいつもの感じで、今日のお題は『庭から室内に流れ込む波動』です。

5b281c35.jpg


縁側からの風景です。近隣に手付かずの森が残っている地域で、庭からもその一部を眺めることができます。そういう環境にただよう空気感みたいな良質の波動がこの縁側からの風景から室内に流れ込んでくる感じ。これは現地にいないと感じられないことなのでうまくお伝えできないことが残念ですけど、ようするに縁側と庭が空間構成や植栽によってしっかりと生活の場所、家族の外の部屋になったことで、その場所が外界の自然と室内をつなぐ役割を果たしたということなのです。

a736a40b.jpg


あぁ理屈っぽいばかりで、やはりうまく表現できません。それを体感してみたい方はぜひ店にいらして下さい、この佐藤さんちだけではなくあちこちの庭で実現できている効果なので、その場所ご案内いたします。

撮影が終わってこの縁側でコーヒーをいただきました。心底気持ち良くて、奥様とあれこれと話し込んで「ここから離れたくないなあ、ずっとここに座っていたい」、実感でした。
まだ下準備ができた状態のこの庭が、今後どう充実していくのか、またひとつ楽しみが増えました。