植えてから1年半が過ぎて茂りすぎていたのを、思い切ってバッサリと剪定した状態ですので、ちょっとさみしい樹形ですけど、剪定のサンプルとしてはいかなあと。年に1度これくらいまで枝を整理していいのです。

レモン
2f68f12a.jpg

シマトネリコ
d2e9502d.jpg

52c3d80d.jpg

エゴノキ
132ac09e.jpg


コニファー類は基本的に放ったらかしなんですが、今回エレガンテシマが妙に横に広がったので軽く葉張りをカットしました。

ブルーエンジェル
e8eb7582.jpg

エレガンテシマ
8d1ef9a2.jpg


エレガンテシマは建築会社が植えていったものを配置替え、移植したものです。他は落葉樹、常緑樹、果樹、コニファー、それぞれ庭木として最も人気の高い樹種を植えました。



 
 
気持いい早朝の秋の日差しに向って、スタッフ一同、現場へと向っていきました。一年のうちでも春のジンチョウゲが香る頃と秋の今頃が最高に気持いい。私も設計室に閉じこもっていないで現場に行って汗かきたい、そういう衝動が強烈にわき上がってきます。でもまあそうもいかないので、その欲求は30分の散歩と公園での壁当て(ひとりキャッチボール)200球で我慢しています。