曽田さんちの草花をごらんいただきながら、今日は「言い切る」ということについて書きます。
ご主人と話していたら「私は水道の水が大好きなんですよ!」とおっしゃるんです。小さいころから剣道をやっていて、喉が渇くと学校の水道の蛇口にかぶりつくようにして水を飲んでいて、その結果今のような健康体になっているのだから、水道の水こそが身体にいいんだと、ニコニコしながら力強く言い切りました。あの鉄っぽい味がたまらないと。
すってきだなあ。実に男らしい!
この「言いきり」は、身体の健康以上に心が健康な証しなんですよね。ぼくは「水道の水が大好きなんですよ!」と言い切る人に、生まれて初めて出会いました。
健康にいい、と確信すれば、大概のものは健康にいいのです。そう確信できる伸びやかでおおらかな精神こそが、健康体をつくる。そんなふうに言い切る人は、確実に長生きします。「水道水は身体にいい!」。水だけではなくて、たとえそれが百害あって一利無しのタバコであってもそうなのです。
小さい頃に近所の米屋おじいさんが「エコー(タバコの銘柄)は身体にいいんだよ」と言いながらいつもスパーッスパーッと煙をくゆらせていました。
そのおじいさんは働き者で、人柄もよかったのでしょう。ぼくの記憶では周囲の人たちの尊敬を集めていて、何でもそのおじいさんに聞くといい答えを導き出してくれるような、近所の相談役のような人でした。幼いぼくは、身体にいいエコーを吸えば、きっとこういう立派な年寄りになれるんだと思っていました。
そのおじいさん、100近くまで生きました。身体にいいタバコを楽しみながら、楽しく元気に働き続けて。
病気は気の病、元気は気の元。気が充実している人にとっては酒は百薬の長だし、タバコだって身体にいいんです。
ご主人の「水道の水を飲みながら育ってこんなに健康なんだから、水道水が身体にいいんだ!」とさわやかに言い切れる健康さ。いやあみごとです。
ちなみにわが家では、「クリクラの水」を飲んでいますが。
クリクラの水は最高!クリックラーのみーずーが身体にいいんです!
明日も引き続き「言い切る」についてです。
今日は「レノンに庭」に来ています。店を開けて、儀式になっているイマジンを聴きながらの掃除をして。
そこに、今月後半から工事を始める予定のお客様がやってきました。「あけましておめでとうございます。お庭の工事楽しみにしてます」って。フォレオに買い物に来たついでに覗いてくださったそうです。
うれしいなあ。ニコニコしながら「楽しみにしています」と言われると、当然力が入ります。「いつもより余計にまわしています状態」でつくらせていただきます。
さっ、今日もいい感じでスタートです!
ご主人と話していたら「私は水道の水が大好きなんですよ!」とおっしゃるんです。小さいころから剣道をやっていて、喉が渇くと学校の水道の蛇口にかぶりつくようにして水を飲んでいて、その結果今のような健康体になっているのだから、水道の水こそが身体にいいんだと、ニコニコしながら力強く言い切りました。あの鉄っぽい味がたまらないと。
すってきだなあ。実に男らしい!
この「言いきり」は、身体の健康以上に心が健康な証しなんですよね。ぼくは「水道の水が大好きなんですよ!」と言い切る人に、生まれて初めて出会いました。
健康にいい、と確信すれば、大概のものは健康にいいのです。そう確信できる伸びやかでおおらかな精神こそが、健康体をつくる。そんなふうに言い切る人は、確実に長生きします。「水道水は身体にいい!」。水だけではなくて、たとえそれが百害あって一利無しのタバコであってもそうなのです。
小さい頃に近所の米屋おじいさんが「エコー(タバコの銘柄)は身体にいいんだよ」と言いながらいつもスパーッスパーッと煙をくゆらせていました。
そのおじいさんは働き者で、人柄もよかったのでしょう。ぼくの記憶では周囲の人たちの尊敬を集めていて、何でもそのおじいさんに聞くといい答えを導き出してくれるような、近所の相談役のような人でした。幼いぼくは、身体にいいエコーを吸えば、きっとこういう立派な年寄りになれるんだと思っていました。
そのおじいさん、100近くまで生きました。身体にいいタバコを楽しみながら、楽しく元気に働き続けて。
病気は気の病、元気は気の元。気が充実している人にとっては酒は百薬の長だし、タバコだって身体にいいんです。
ご主人の「水道の水を飲みながら育ってこんなに健康なんだから、水道水が身体にいいんだ!」とさわやかに言い切れる健康さ。いやあみごとです。
ちなみにわが家では、「クリクラの水」を飲んでいますが。
クリクラの水は最高!クリックラーのみーずーが身体にいいんです!
明日も引き続き「言い切る」についてです。
今日は「レノンに庭」に来ています。店を開けて、儀式になっているイマジンを聴きながらの掃除をして。
そこに、今月後半から工事を始める予定のお客様がやってきました。「あけましておめでとうございます。お庭の工事楽しみにしてます」って。フォレオに買い物に来たついでに覗いてくださったそうです。
うれしいなあ。ニコニコしながら「楽しみにしています」と言われると、当然力が入ります。「いつもより余計にまわしています状態」でつくらせていただきます。
さっ、今日もいい感じでスタートです!
50" rows="20" style="width:521px">