朝からポッカポカのいい天気。午前中は雑誌の取材で、以前(2010年4〜5月)ブログでご紹介した滝沢さんちに行ってきました。
相変わらずの楽しさいっぱいの暮らしぶりに、今日の陽射しのようにポカポカした気分になり、ご一家のあふれる幸せを分けていただいたような、そんなひと時でした。
相変わらずの楽しさいっぱいの暮らしぶりに、今日の陽射しのようにポカポカした気分になり、ご一家のあふれる幸せを分けていただいたような、そんなひと時でした。
「なかなか手入れができなくて」と奥様。いやいや見事なもんです。普段から庭のある暮らしを楽しみまくっている様子が伝わってきてうれしくなりました。
ご主人は「やっと暖かくなってきたので、バーベキューするのが楽しみです。冬の間はぼくが庭にいても、みんな寒がってあんまり付き合ってくれないですからね」と。
やはりそうです、男性の方がロマンチスト。ぼくも冬でも庭にいるタイプで、家族はそれに付き合ってくれません。
ご主人は「やっと暖かくなってきたので、バーベキューするのが楽しみです。冬の間はぼくが庭にいても、みんな寒がってあんまり付き合ってくれないですからね」と。
やはりそうです、男性の方がロマンチスト。ぼくも冬でも庭にいるタイプで、家族はそれに付き合ってくれません。
庭がイキイキしています。そして笑顔。
イキイキ暮らす人の庭はイキイキしています。
ほんと、どうすればこんなに笑顔いっぱいで暮らせるのかとうらやましくなるほど、ご夫婦もお子さんたちも、もう息をしてるのが楽しくてしかたないという感じです。
ぼくらもつられて、ずっと笑いっぱなしの取材でした。
イキイキ暮らす人の庭はイキイキしています。
ほんと、どうすればこんなに笑顔いっぱいで暮らせるのかとうらやましくなるほど、ご夫婦もお子さんたちも、もう息をしてるのが楽しくてしかたないという感じです。
ぼくらもつられて、ずっと笑いっぱなしの取材でした。
庭に笑顔があふれる・・・、設計しながらいつもイメージすることです。
笑顔があふれる庭で、今さらながらに、つくづく、「庭があるっていいなあ」と感じました。こういう庭、
家族が集う庭、友だち招いて過ごす庭、心地いい陽射しと花に囲まれて、みんな笑っている庭が、いい。
家族が集う庭、友だち招いて過ごす庭、心地いい陽射しと花に囲まれて、みんな笑っている庭が、いい。
記者さんの取材に、この庭が誕生するまでの経緯や設計のポイント、出来上がって、暮らしてみての感想などを話してくださいました。
滝沢さんご夫婦の話はどうしても「庭を大絶賛!」になってしまうんですが、同席していた妻が 「いやほんとにいい庭ですよね」って自画自賛!
大絶賛&自画自賛で、はたしてどんな記事になるのやら。
滝沢さんご夫婦の話はどうしても「庭を大絶賛!」になってしまうんですが、同席していた妻が 「いやほんとにいい庭ですよね」って自画自賛!
大絶賛&自画自賛で、はたしてどんな記事になるのやら。
でも、ほんと、(ぼくも自画自賛に参加しますが)いい庭です。
考えたらそれもそのはずで、設計するときに「もしもここがぼくの家なら」と、そこからスタートしたことを思い出しました。
考えたらそれもそのはずで、設計するときに「もしもここがぼくの家なら」と、そこからスタートしたことを思い出しました。
庭が出来上がって、2年が経過して、設計時のぼくのイメージ以上にイキイキと楽しい場所になっている。うれしい限りです。
時間が経つほどに魅力を増す庭、それが理想です。
時間が経つほどに魅力を増す庭、それが理想です。
取材が終了し、パシャッと記念撮影。
ぼくも加わって、もう一枚。
ぼくも加わって、もう一枚。
2012年、春分の日。春のスタートにふさわしい日になりました。
なんだか、今日のこのいい感じで、春の庭シーズンを突っ走れそうです。
滝沢さん、美味しい手づくりケーキ、ごちそうさまでした。取材にご協力いただき、大感謝です。
なんだか、今日のこのいい感じで、春の庭シーズンを突っ走れそうです。
滝沢さん、美味しい手づくりケーキ、ごちそうさまでした。取材にご協力いただき、大感謝です。
当日は思い出をお話しできて楽しいひと時でした。ありがとうございました!またいらしてくださいね。