年末は妻の実家の姫路で、年明けにぼくの実家の魚沼へという年越しのスケジュールです。
朝一の飛行機で羽田から伊丹空港へ。
朝一の飛行機で羽田から伊丹空港へ。
二匹の犬たちは、飛行機初体験。
関西旅行のお楽しみはラジオ。毎日放送の「ありがとう浜村淳です」が大好きなのです。
特に土曜日の映画紹介が素晴らしい!
一夜明けて今朝はしとしとといい感じの雨が降っています。
ウ〜〜〜ン、リラックス。
さあてと、まずはビールを飲んで、ほろ酔い気分でおせちの準備に取りかかります。
特に土曜日の映画紹介が素晴らしい!
浜村淳さんの名調子、名人芸の域の語り口で、たぶん実際に映画を観ている以上の感動が味わえます。
ただし、アメリカ映画であろうとフランス映画であろうと、登場人物が全員関西弁なんですが・・・。
ただし、アメリカ映画であろうとフランス映画であろうと、登場人物が全員関西弁なんですが・・・。
昨日は、幸運にも土曜日。カーラジオから聴こえてくる解説、浜村節(30分ほどかけて、ストーリーをすべて話します)に引き込まれて、やがて感動の涙。
聴き終えて、高ぶった気持ちをクールダウンするためにパーキングでひと休みしました。
その後も、関東では考えられないようなハイテンションのラジオを聴きながらドライブを楽しみ、実家に到着。
疲れを見せない犬たちに一安心。初飛行機も長距離ドライブも全く平気なお二人さんでした。
疲れを見せない犬たちに一安心。初飛行機も長距離ドライブも全く平気なお二人さんでした。
しばし実家の片付けをしてから、近くの魚吹八幡神社にお参りに。
実り多き一年に感謝し、来年への誓いを立て、全身清々しさに包まれた帰省初日でした。
実り多き一年に感謝し、来年への誓いを立て、全身清々しさに包まれた帰省初日でした。
ウ〜〜〜ン、リラックス。
さあてと、まずはビールを飲んで、ほろ酔い気分でおせちの準備に取りかかります。
お疲れ様でした。 田舎があるっていいですね!
わたしは横浜生まれの横浜育ちは浜子なので地元から出たことがなくって、地方に田舎が あるひとが羨ましい気がします。何か都会の生活から抜けてホットするところがあるのはい いなー! ゆっくりしてきてくださいね! ノアちゃんもココちゃんもはじめての旅行元気そうで 良かったですね!
この一年色々お世話になりました。
一年を振り返って色々ありましたが、人と人のつなが 人の優しさ 暖かみ 人は人に支え
られて生きている事を深く感じた一年でした。 関心 感動 感謝 の一年充実した年でした
これもいわふちさんと偶然にも知り合ったお陰かもしれませんね!
この幸せはお庭から発信されているのかっも・・・・!
さて、来年はどんな年に・・・ 楽しみです! 来年もよろしくお願いします。