孫のお宮参りで金沢八景のスタジオアリスに召集がかかりました。
ぐずったりそっぽを向いたりする生後一ヶ月を相手に展開される、あの手この手のカメラマンの技に魅了されました。撮影時間は気づけば3時間。その間、主役の美空よりもぼくたち親族の方が笑わされっぱなしで、それも含めて、見事なもんだなあと感心。



降ったり晴れたりしながら深まってゆく。

DSC01831



そこから徒歩で行ける、頼朝の頃から続くという神社へ移動し、今度は巫女さんの舞の儀式にうっとりと見入りました。美空は撮影で頑張りすぎた反動か、泣きっぱなしでしたが。



DSC09546



その後は食事会。婿さんの知り合いだという寿司屋さんで見事な料理と美味しいお酒をいただきまして、久しぶりに上質なサービスに浸りっぱなしのいち日となりました。美空はさすがに疲れたようで熟睡。



DSC095152



サービスとは技術の提供にとどまらず、相手に幸福をもたらすこと。



DSC01820



カメラマン、巫女さん、料理人の見事な仕事っぷりに、ぼくもかく有りたしと新たな意欲が湧くのを感じつつほろ酔って、こんな経験をさせてくれた娘夫婦と孫に、感謝感謝でございました。



DSC04501



次はお食い初めだそうで、その次は誕生日会、七五三とお楽しみが続くシステムにのってお爺さんを楽しませていただきます。



22662706_878058459020051_1631838111_o



ありがたやありがたや。





今日は「港南台店」にいます。