長期予報通りに、始まりました灼熱の夏。現場と設計を半々でこなす仕事パターンに体が慣れて、筋肉痛や関節痛はほぼゼロとなりまして、全身がいい具合に活性化しています。そのせいで設計の仕上がりも、自分史上最高傑作の連発です。もっと早くにこういうやり方をしていたら・・・、これは悔いではなく、どれほどの高みへ行けていただろうかという、過ぎ去りし分かれ道での判断にワクワクする不思議な気分を味わっている次第。
もしも過去にワープすることができたら、いつの自分に戻りたいですか?充実した今日を生きる者ならば、「どこにも戻りたくないよ、今が最高に幸せだから」と答えるが健全の証し。もちろんぼくもそういうこと、ながら、もしもあそこで反対方向を選択していたら、あくまでももしかしてだけど、今よりもっと感動的な今日を迎えていたかも知れないなあと。あ、つまり、贅沢極まりない思考なのではありますが。限りないもの、それが欲望。もっと感動的に、もっと美しく、つまりはもっともっと幸せな瞬間を得たい、生来の幸福強欲、欲張り爺さんなんですなあ。
大きな葛篭と小さな葛篭、金の斧と銀の斧。ぼくの場合は迷うことなく大きな葛篭と金の斧。即座にその選択ができないようでは感動的な庭など思い描くことなどできない。できっこないのだ。幸福に対して合理的な理由なく恐れを抱き、自ら夢の領域からの退却が習い性となっている人には、一生、庭の有意義に気づくことがないのであ〜る。口を開けば文句ばっかり言っている人がおりますが、言ったってわかんないんだから、右向いて左向いてバイチャバイチャ。ニコッと笑いムーンウォークで後ずさるのみ。近づいっちゃいかんのですよ、負の波動には。古い住宅地をご覧なさい。行けども行けどもそこにある庭は文句言いの成れの果てなり。感染するんですよ感染。強烈に、マイナス思考は移るんです。
灼熱の現場で大汗かいて、脳内でアドレナリンが沸騰する快感を得る、という贅沢な夏の仕事術。浜っ子の職人さんたちが次々熱中症でダウンする中、ぼくだけが元気ハツラツで過ごせているのには秘訣がございます。それは、塩分補給。亜稚児の山奥で育った田舎者ゆえ、夏場に塩分チャージすることを、夏バテ防止の知恵として会得している。農作業の休憩は、木陰に入って塩入り渋茶をごくりごくり。守門岳の七合目にある山小屋でも、同じ塩渋茶で迎えてくれたなあ。
塩を舐め舐め体調を維持し、ボケーっとしないよう塩味が効いた思考をし、大汗かいて過ごす夏の幸福感は、帰宅後の庭で最高潮に達します。どんなに熱い日であっても、夜には江ノ島方向からの風が入ってくる我が家の庭で、頑張った今日を振り返りつつ飲むビールの、ああ、生き返るとはこのことだ。毎夜毎夜ゾンビの如く生き返り、塩分補給のおかげで熟睡ができて、翌朝はファイト満々で目が覚める。夏って、本当にいい季節だなあ。強烈に、間違いなく、悔いなく生きてるって感じがするんだよなあ。
もしも過去にワープすることができたら、いつの自分に戻りたいですか?充実した今日を生きる者ならば、「どこにも戻りたくないよ、今が最高に幸せだから」と答えるが健全の証し。もちろんぼくもそういうこと、ながら、もしもあそこで反対方向を選択していたら、あくまでももしかしてだけど、今よりもっと感動的な今日を迎えていたかも知れないなあと。あ、つまり、贅沢極まりない思考なのではありますが。限りないもの、それが欲望。もっと感動的に、もっと美しく、つまりはもっともっと幸せな瞬間を得たい、生来の幸福強欲、欲張り爺さんなんですなあ。
大きな葛篭と小さな葛篭、金の斧と銀の斧。ぼくの場合は迷うことなく大きな葛篭と金の斧。即座にその選択ができないようでは感動的な庭など思い描くことなどできない。できっこないのだ。幸福に対して合理的な理由なく恐れを抱き、自ら夢の領域からの退却が習い性となっている人には、一生、庭の有意義に気づくことがないのであ〜る。口を開けば文句ばっかり言っている人がおりますが、言ったってわかんないんだから、右向いて左向いてバイチャバイチャ。ニコッと笑いムーンウォークで後ずさるのみ。近づいっちゃいかんのですよ、負の波動には。古い住宅地をご覧なさい。行けども行けどもそこにある庭は文句言いの成れの果てなり。感染するんですよ感染。強烈に、マイナス思考は移るんです。
灼熱の現場で大汗かいて、脳内でアドレナリンが沸騰する快感を得る、という贅沢な夏の仕事術。浜っ子の職人さんたちが次々熱中症でダウンする中、ぼくだけが元気ハツラツで過ごせているのには秘訣がございます。それは、塩分補給。亜稚児の山奥で育った田舎者ゆえ、夏場に塩分チャージすることを、夏バテ防止の知恵として会得している。農作業の休憩は、木陰に入って塩入り渋茶をごくりごくり。守門岳の七合目にある山小屋でも、同じ塩渋茶で迎えてくれたなあ。
塩を舐め舐め体調を維持し、ボケーっとしないよう塩味が効いた思考をし、大汗かいて過ごす夏の幸福感は、帰宅後の庭で最高潮に達します。どんなに熱い日であっても、夜には江ノ島方向からの風が入ってくる我が家の庭で、頑張った今日を振り返りつつ飲むビールの、ああ、生き返るとはこのことだ。毎夜毎夜ゾンビの如く生き返り、塩分補給のおかげで熟睡ができて、翌朝はファイト満々で目が覚める。夏って、本当にいい季節だなあ。強烈に、間違いなく、悔いなく生きてるって感じがするんだよなあ。
夏の夜のBGMは、
サザン?達郎? ケツメイシ?
それもいいけど、ぼくの一押しはこれ。
沸騰したアドレナリンが、ゆっくりと冷えてゆくこの感じ。
サザン?達郎? ケツメイシ?
それもいいけど、ぼくの一押しはこれ。
沸騰したアドレナリンが、ゆっくりと冷えてゆくこの感じ。